点群を用いた作業

前処理

前処理を行う必要がある点群をアタッチすると、BricsCAD®V22ではV21よりも5~8倍の処理速度で変換されます。

点群の前処理には、POINTCLOUDATTACHコマンドや、POINTCLOUDREFERENCEコマンドで開く点群参照マネージャーを使用することができます。

POINTCLOUDCACHEFOLDERシステム変数にこのパスが設定されている場合のみ、ログファイルはC:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\Bricsys\BricsCAD\V21x64\en_US\PointCloudCache\{Folder_for_processed_pointcloud}に存在します。このフォルダーの中で、現在の処理状況を確認することができます。

Note: ログファイルはトラブルシューティングに役立ち、点群参照マネージャーは前処理の進捗を監視するための専用ロケーションです。
Note: 非標準のカラムレイアウトや非標準のジオタグを持つLASファイルなど、一部の特殊な点群入力ファイルは、自動的に正しく前処理が行われないことがあります。ただし、BricsCAD®インストールフォルダーにシェル実行型のプリプロセッサ(preprocessor.exe)があり、標準以外のカラムレイアウトやジオタグ(-w skip)を指定することが可能です。シェルプリプロセッサは、ボンネットの下で同じライブラリを使用しますが、BricsCAD®で自動的に使用されないいくつかの手動オプションを公開します。オプションについて知るには、OSのシェルで引数なしでプリプロセッサー実行ファイルを実行します。使用状況のサマリーが印刷されます。詳細については、非標準の.LAS, .LAZ点群データの前処理中にGeoTIFFタグを無視するためにpreprocessor.exeを使用する方法を参照してください。
Note: あらかじめ前処理された点群キャッシュデータ(別のBricsCAD点群キャッシュフォルダーから、またはシェル実行ファイルpreprocessor.exeで前処理されたもの)があるサブフォルダーは、POINTCLOUDCACHEFOLDERシステム変数(デフォルト値:C:\UsersUSERNAME@AppData@Roaming@Bricsys@BricsCAD@V22x64@US_PointCloudCache)で指定したフォルダーにコピーすることが可能で、次に点群参照マネージャーを開いた時に使用できるようになります。点群キャッシュフォルダー内の各サブフォルダーに対して、参照ダイアログボックスの項目があります。

整列

POINTCLOUDALIGNコマンドは、点群を自動的に回転させ、X軸とY軸に最適に配置します。(点は垂直な平面(壁など)にある必要があります)最適な位置合わせを決定するため、点群全体をシステムに解析させるか、最も関連性の高い領域を指定します。

バブルビューア

点群では、すべてのスキャン位置にバブルが表示されます。

  1. データは固定されたスキャン位置のセットからキャプチャされました。(固定された場所に立ち、1つの原点のスキャナ位置から数百万点のスキャンをキャプチャします)
  2. データフォーマットは、その情報を保存することを許可します。
これらの位置は、最もリアルな視覚表現を得られる箇所です。

(1)(2)のどちらかを満たさない場合の例。

  • モバイルマッピング(歩きながらや飛行機からのスキャン)は、スキャン位置が固定されていないため、バブルは発生しません。
  • また、LASなどの一部のファイル形式では、固定されたスキャン位置から取り込んだデータであっても、スキャン位置を保存することができません。したがって、バブルも作成されません。
Note: 点群バブルは、静止画スキャナでポイントをスキャンし、スキャナ位置ごとにポイントをグループ化した場合にのみ作成されます。LASファイルやPTSファイルにはスキャナ情報が含まれていないため、点群バブルを生成することはできません。
モデル空間でバブルの1つをダブルクリックして、バブルビューアを開きます。マウスの中央ボタンを押してカーソルを動かすと、スキャン位置から任意の方向の点群を表示できます。また、マウスのホイールを使ってズームイン、ズームアウトすることもできます。

Tabキーを押すと、3種類の表示モードが切り替わります。

1番目のモードでは、データのスキャン方法に応じて、ポイントが実際の色またはグレースケールで表示されます。

2番目のモードでは、法線ベクトルに従って、ポイントが赤、緑、または青で表示されます。色はUCS軸に対応しています。
3番目のモードは、スキャン位置からの距離が大きくなるにつれて、明から暗へポイントを表示します。
Ctrl + Aを押すと、バブルビューアに合わせて図面ビューを簡単に同期することができます。
Note: モデル空間から点群バブルをオフにすることができ、プロパティパネルでそのサイズを変更することができます。

図形スナップ

新機能 [点群近接点にスナップ] 図形スナップを使用すると、関連する点群を選択する操作が大幅に向上します。現在の視点からカーソルに向かって仮想円柱を使用します。
仮想円柱の半径は、設定ダイアログの[図形スナップの吸着範囲] で設定をします。
Note: その結果、仮想円柱の中で最もカメラに近い点が選ばれます。

図形スナップメニュー、ツールバー、設定で、他の3D図形スナップとともに新機能 [点群近接点にスナップ] 図形スナップを有効にします。

Note: 3DOSMODEシステム変数の128ビットコードのみが設定されていることを確認してください。

書き出し

新しいコマンドPOINTCLOUDEXPORTを使用すると、切り取った点群の選択をPTSファイルに書き出すことができます。

フロア検出

断面平面は、点群に対しても機能します。点群の一部を表示するために使用することができます。点群クロップと断面平面の違いは、点群クロップでは点群のみがクリップされるの対し、断面平面では図面内のすべてのジオメトリがクリップされます。

新しいコマンドPOINTCLOUDDETECTFLOORSは、建物を表す点群で検出された各フロアのボリューム断面を生成します。フロアの検出は、類似したZ座標を持つ点のリージョンに基づき実行されます。生成されたボリューム断面を利用すると、建物の点群をナビゲートしやすくなります。

点群投影

新しいコマンドPOINTCLOUDPROJECTSECTIONを使用して、さまざまな壁検出オプションを選択して点群のボリューム断面から壁を検出できます。建物のフロアごとに自動的にボリューム断面を作成できます。これらの断面を使い2D線分を生成して、2D平面図または垂直断面図を作成できます。このプロセスはバックグラウンドで実行され、複数の断面をキューに入れて処理できます。これにより、このコマンドをすべての断面に対して完全な解像度で実行できます。
同時に、ラスターイメージも生成し、ユーザーにコンテキストを提供する。場合によっては、既存の建物を再作成する必要はありません。背景イメージがあると、設計ドキュメントについての理解が深まります。これらのイメージは、作成した2D形状を検証するために使用できますが、高品質スキャンされたイメージはグラフィック素材として使用することもできます。例えば、歴史的建造物に現代技術による修理等を施す改修プロジェクトで、BIMモデルの背景イメージとして使用します。

平面フィット

新しいコマンドPOINTCLOUDFITPLANARを使用して、点群に基づき3Dジオメトリを作成できます。点群内の1点を選択すると、平面サーフェスまたはソリッドが作成されます。平面にあるように見えるポイントは必ずしも1つの平面にあるとは限らないため、しきい値が点群図形のプロパティとして設定されます。これはバブルビューでも行えます。

Note:
  • 開口部を選択すると、ドアや窓の開口部を考慮することができます。
  • 境界を調整することで、平面的な境界の輪郭を調整することができます。
  • ステッチサーフェスでは、複数のフィットした平面の結果をステッチして、例えば、後でBIMINVERTSPACEコマンドで使用できるソリッドにすることができます。

バブルビューで

コマンドを起動する前にバブルビューアが開いている場合、BricsCAD®はバブルビューアで選択することを想定しています。カーソル位置に平面の方向がプレビュー表示されます。クリックすると、バブルビューでもモデルビューでもプレビューが表示されます。Ctrlキーを押すと、2つの形状表現を切り替えることができます。
Note: セレクトモードのままでは、バブルの対応点が紫色で表示されます。これらの点は、ユーザーが生成された結果を受け入れると、緑色で表示されます。




モデル空間

バブルビューアが開いていないときに、モデル空間でこのコマンドを使用することができます。BricsCAD®では、モデル空間内の点群のポイントを選択するよう求められます。点群クロップのサイズによっては時間がかかりますが、複数のスキャン位置を検索することには2つの利点があります。
  • 各スキャン位置で部分的にしか表示されない大きなサーフェスを作成できます。
  • 反対側のサーフェスも対象範囲に含めることができるため、壁と平板の厚さを検出できます。




Note:
  • 点群(上図)を平面フィットでスティッチした結果(中図)を用いて、部屋ごとに1つのソリッドに変換するワークフローです。BIMINVERTSPACESコマンドは、この仮の部屋ソリッドを反転して壁やスラブを持つ建物モデルに変換します。






  • バブルでの平面フィットでは、開口部(ドア、窓)を追加して、出来上がった輪郭を調整することができます。
  • バブルを使ってスナップポイントを使い、(ポリ)ラインのようなものを作図することができます。
  • バブルに円柱をフィット:

    右側がバブルビューウィンドウ、左側がモデル空間。円柱を抽出するには、バブル空間で円柱の軸に沿って2回クリックする必要があります。(モデル空間ではソリッドとして結果が表示されます)これはアルゴリズムの最初のバージョンであり、近い将来、より強固なものにする予定です。



  • POINTCLOUDDEVIATIONでは、平面構造と点群の点とのフィット感を視覚的に評価することができます。


  • 住宅の床の点群断面:


    床面からの点の距離の可視化。左のパネルでは、色の説明をしています。(緑は平面、ここで緑から青へのグラデーションはさらに平面より上、緑から赤へのグラデーションはさらに平面より下)また、どのカテゴリのポイントのパーセンテージが表示されるかをまとめています。(OK、警告レベル、など)