コマンド: FILLET
フィレットコマンドは、丸まったエッジを作成するために、2つの図形を指定した半径の円弧で接続します。
2つの線分セグメント、直線のポリラインセグメント、円弧、円、放射線、無限線をフィレットできます。 平行な線分、平行な放射線、平行な無限線もフィレットできます。
ポリラインをフィレットするときは、2つの選択したセグメントの間の複数のセグメントをフィレットすることも、ポリライン全体をフィレットすることもできます。
2つの図形またはポリラインセグメントにフィレットを作成する
-
以下のいずれかを実行してください:
-
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
)をクリックします。
- 修正 メニューで フィレット を選択します。
- コマンドバーに Fillet もしくは Fと入力しEnterを押します。
プロンプト表示:フィレット(<current fillet settings>)最初の図形を選択、または [フィレット設定... (S)/ポリライン (P)/半径 (R)/トリム (T)/元に戻す (U)/連続 (M)]:<Select first entity>:
プロンプトメニュー表示: -
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
-
(オプション)プロンプトメニューでフィレット設定 ... を選択するか、 S と入力して Enterを押します。
設定ダイアログウィンドウでフィレット半径を指定します。
設定ダイアログを閉じます。
プロンプト表示 :フィレット(<current fillet settings>)最初の図形を選択、または [フィレット設定... (S)/ポリライン (P)/半径 (R)/トリム (T)/元に戻す (U)/連続 (M)]:<Select first entity>: -
1番目の図形またはポリラインセグメントを選択します。
プロンプト表示:方向/2番目の図形を選択 (SHIFTキーを押しながら選択し、コーナーを作成) [指向 (D)]: -
2番目の図形またはポリラインセグメントを選択します。
フィレットが作成されます。
ポリラインのすべての頂点にフィレットを作成する
-
以下のいずれかを実行してください:
-
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
)をクリックします。
- 修正 メニューで フィレット を選択します。
- コマンドバーに Fillet もしくは Fと入力しEnterを押します。
プロンプト表示:フィレット(<current fillet settings>)最初の図形を選択、または [フィレット設定... (S)/ポリライン (P)/半径 (R)/トリム (T)/元に戻す (U)/連続 (M)]:<Select first entity>:
プロンプトメニュー: -
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
-
(オプション) フィレット設定を調整します。
-
プロンプトメニューで ポリライン を選択するか、コマンドバーに P と入力し、Enterを押します。
プロンプト表示:面取りする 2Dポリラインを選択: -
ポリラインを選択します。
選択した多角形のすべての頂点はフィレットされます。
平行な2線にフィレットを作成する
-
以下のいずれかを実行してください:
-
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
)をクリックします。
- 修正 メニューで フィレット を選択します。
- コマンドバーに Fillet もしくは Fと入力しEnterを押します。
プロンプト表示:フィレット(<current fillet settings>)フィレット (半径=10): 最初の図形を選択、または [フィレット設定... (S)/ポリライン (P)/半径 (R)/トリム (T)/元に戻す (U)/連続 (M)]:<Select first entity>:
-
修正ツールバーの面取り/フィレットフライアウトでフィレット(
-
1番目の図形(線分または放射線)を選択します。
プロンプト表示:2番目の図形を選択 (コーナーを作成するには 同時にSHIFTキーを押してください): -
2番目の図形(線分、放射線、無限線)を選択します。
最初の図形が選択されたポイントに最も近い端点でフィレットが実行されます。
2番目の図形の長さが変更されます。