コマンド: VPORTS
モデル空間(タイル表示のビューポートを持つモデル空間)の表示は、それぞれが現在の図面の異なるビューである複数のビューポートに分割できます。
全てのビューポートは、タイル表示されます。
一度に作業できるのは一つのビューポートだけですが、更新はすべてのビューポートを同時に行うことができます。アクティブのコマンドがない状態でビューポートをクリックすすと、そのビューポートが現在のものになります。
印刷は、現在のビューポートだけが対象になります。
以下の設定は、各ビューポートごとの設定となります。
グリッド表示とスナップ
座標システム:WCS、UCS
3つのビューポートに分割されたモデル空間
-
- 表示 ツールバーの ビューポート管理ツールボタン (
)をクリックします。
- ビュー メニューの ビューポート管理を選択します。
プロンプト表示:ビューポート: ? 一覧表示/保存/復元/削除/単一/結合/2/3/4/ 3:<
プロンプトメニューが表示されます。
- プロンプトメニューで、2分割を選択します。
オプション
水平
垂直
- プロンプトメニューで3つを選択します。
オプション
水平
垂直
上側(A)
下(B)
左(L)
右(R)
- プロンプトメニューで、4分割を選択します。
オプション
ビューポート内をクリックし、現在のビューポートにしてください。
現在のビューポート枠はハイライトされます。
現在のビューポートに図形を描きます。 |
|
現在のビューポートでコマンドを開始し、別のビューポートで作業を終了します。
Viewportsコマンドを実行します。
結合 コマンドオプションを選択します。 |
主要ビューポートをクリックするか、カレントのビューポートを選ぶときはEnterを押します。 |
註