寸法を作成するためのツールは全て 寸法記入 ツールバーまたは、 寸法記入 メニューの何れかから見つけることができます。
ツールバー |
メニュー |
アイコン |
ツール名 |
コマンド |
説明 |
水平、垂直寸法線を作成します。 |
|||
寸法点に(角度を)合わせて寸法線を作成します。 |
|||
円弧寸法を作成します。 |
|||
円と円弧に半径寸法を作成します。 |
|||
円と円弧に直径寸法を作成します。 |
|||
角度寸法を作成します。 |
|||
長さ寸法を積み重ねるように作成します。 |
|||
既存の長さ寸法から延長した状態で長さ寸法を作成します。 |
|||
座標寸法を作成します。 |
|||
回転寸法線を作成します。 |
|||
DIMEDIT + O |
選択した寸法の延長線を斜めにします。 |
||
マルチ引出線スタイルでMleaders(マルチ引出線)を作成します。 |
|||
マルチ引出線の編集 |
マルチ引出線オブジェクトに引出線を追加、またはマルチ引出線オブジェクトから引出線を削除します。 |
||
引出線追加 |
AIMLEADEREDITADD |
マルチ引出線に引出線を追加します。 |
|
マルチ引出線から引出線を削除 |
AIMLEADEREDITREMOVE |
マルチ引出線から引出線を削除します。 |
|
幾何学的公差のレイアウトを定義します。 |
|||
円と円弧に中心線を作成します。 |
|||
DIMEDIT + O |
選択した寸法のテキストを定義します。 |
||
DIMEDIT + R |
選択した寸法のテキストを回転させます。 |
||
寸法の文字を移動させます。 |
|||
選択した寸法のテキストの回転や移動を取り消します。 |
|||
-DIMSTYLE + A |
現在の寸法スタイルを選択した寸法に適用します。 |
||
-DIMSTYLE + S |
現在の寸法設定を新しいスタイルに保存します。 |
||
現在の寸法スタイルを設定します。 |
|||
-DIMSTYLE + ST |
コマンドバーとプロンプト履歴ウィンドウにに寸法変数の状態を表示します。 |
||
文字付、または文字なしの引き出し線を作成します。 |
|||
引出線を作図します。ダイアログボックスから引出線のプロパティを指定でき、次回以降の引出線で再利用できます。 |