設定ダイアログボックスを使用してグリップのプロパティを指定します("dynamic dialog grip settings"の略)。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : ddgrips
割り込みコマンド : 'ddgrips
エイリアス : gr, settings
: ddgrips
グリップの設定ダイアログボックスを表示します。
設定を変更して、Xをクリックします。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
グリップ |
図形を選択したときのグリップの表示を設定します。ポリラインセグメントに中点グリップを表示するか非表示にするか管理できます。
|
ブロック内のグリップ |
ブロック内のグリップ表示を切り替えます:
|
グリップの色 |
選択されていないグリップの色を指定します; デフォルト = 色指数 72 (緑). |
ダイナミックグリップの色 |
ダイナミックブロックのカスタムグリップ色を指定します。 デフォルト = 色指数 140 (水色) |
選択されたグリップの色 |
選択されたグリップ色を指定します; デフォルト = 色指数 240 (赤). |
グリップ色 |
カーソルが選択されていないグリップ上にある時の、選択されていないグリップの色を指定します; デフォルト = 色指数 150 (紺青色). |
グリップサイズ |
グリップサイズの画素を指定します。 |
グリップ図形範囲 |
グリップと共に表示された図形の最大数を指定します;デフォルト=100。 選択セットが100以上の図形が含まれるときに、グリップを表示しません。 0に設定した場合、図形の数に制限はありません。 |
グリップチップス |
カスタム図形や、グリップチップスをサポートするダイナミックブロックにカーソルが重なった時、グリップチップスが表示されるかどうか決定します。 |
グリップへの吸着 |
図形グリップの吸着オン/オフを切り替えます。 |
グリップへの吸着範囲 |
グリップ範囲距離を設定します。 |
関連コマンド
Select - 図形を選択します。
SelGrips - 図形を選択して、グリップを表示します。