コマンド: EXPBLOCKS
Explblocksコマンドは、図面エクスプローラダイアログボックス(略:エクスプローラブロック)の ブロック セクションを開きます。
ブロックエクスプローラ には以下の機能があります:
-
新規ブロックを作成(
)
-
ブロックを削除(
)
-
未使用のブロック定義を名前削除(
)
-
カレント図面にブロックを挿入(
)
-
外部のブロックファイルを挿入(
)
-
(新規)図面としてブロックを保存(
)
-
ブロック定義の切り取り (
)およびコピー (
)。他の図面へのブロック定義の貼り付け (
)
-
ブロックの名前の変更
ブロックエクスプローラーを開く
エクスプローラ を開くには、以下のいずれかを実行します:
- ツールメニューの図面エクスプローラ - ブロック設定...を選択してください。
- コマンドバーに expblocks と入力します。
エクスプローラ - ブロックの表示オプション
カレント図面のブロックを表示するには、 詳細表示 (一覧)と アイコン表示(サムネイル)があります。
ブロックエスクプローラーの詳細ビューを開く
図面エクスプローラのツールバーの詳細ビューボタン()をクリックします。詳細ビューボタンが押され、イメージの詳細が表示されます。
図面エクスプローラ の プレビューサブウィンドウに選択したブロックが表示できます。
カレント図面のブロックの詳細表示
ブロックエスクプローラーのアイコンビューを開く
図面エクスプローラツールバーのアイコン表示ボタン()をクリックします。アイコン表示ボタンが押され、イメージアイコンが表示されます。
図面エクスプローラ の プレビューサブウィンドウに選択したブロックが表示できます。
カレント図面のブロックのアイコン表示
ブロックのリネーム
- ブロックエクスプローラ - ダイアログを開きます。
- ブロックを選択し、 ブロック名 欄をクリックします。
- ブロック名 フィールドに新しい名前を入力し、Enterを押します。