近接点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
線や円など、図形のカーソルから最も近い接点にスナップします。
コマンドへのアクセス
コマンド入力 : nearest
割り込みコマンド: nea
ツールバー: 図形スナップ |
: nearest
コマンドバーにメッセージは表示されません。
近接点図形スナップモードがオンの時、カーソルが図形の最も近い接する点にスナップします。
この図形スナップは3Dソリッドモデルにも有効です。
コマンドオプション
オプション |
説明 |
近接点 |
近接点図形スナップコマンドをオンにします。すると図形上のカーソル位置から最も近い接点にスナップます。 このコマンドは、他のコマンドの実行中に割り込み実行を行います。割り込みコマンドとして実行するときは、( ')を付けずに入力する必要があります。 |
関連コマンド
OSnap- 設定ダイアログの図形スナップモードでオン/オフ切り替えます。
-OSnap- コマンドバーから図形スナップを設定します。("object snapの略")
Aperture- 図形スナップの吸着範囲のサイズを指定します。
2dIntersection- 仮想交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
3dIntersection- 交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Apparent- 仮想交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Center- 中心スナップモードのオン/オフ切り替えます。
Endpoint- 端点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Extension- 延長交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
From- 参照点を指定し、参照点から相対位置を入力します。
GCenter- 図心(GCenter)スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Insertion- 挿入基点モードを切り替えます。
Intersection- 交点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Midpoint- 中点スナップモードを切り替えます。
Mtp- 2点間の中点の指定を可能にします。
Node- 点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
None- 全ての図形スナップモードをオフにします。
Parallel- 平行スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Perpendicular- 垂線スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Quadrant- 四半円点スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Tangent- 接線スナップモードのオン/オフを切り替えます。
Znearest - 3D近接図形スナップを切り替えます。カーソルに最も近い3D図形の面上の点にスナップします。