干渉チェック
干渉チェックについて
干渉チェックツールは、建築要素の3Dソリッドモデルを比較してモデル内の競合を調べるために、モデリング段階で使用します。3D空間で2つの3D図形が重複すると干渉が発生しますが、BricsCAD® BIMでは、干渉チェックツールを使って、選択した図形と図形が重複する箇所を見つけることができます。また、一度にモデル内のすべての要素の干渉チェックを行うことができます。または、このツールによって、コマンドを実行した後に干渉ソリッドが生成されます。新しく作成したソリッドは、INTERFERELAYERシステム変数の設定に従い、固有の画層に配置されます。既存のモデルに干渉チェックを実行することで、モデル全体での競合を防ぐことができます。

このコマンドの詳細については、コマンドリファレンスの記事『-INTERFERE』をご参照ください。
手順: 干渉チェックの実行
- 干渉をチェックしたい3Dソリッドを選択し、-INTERFEREコマンドを起動します。注: 複数のソリッドを選択するのに、選択ボックスを使うか構造パネルで選択するかは、ツリーで選択したときに選択した図形が表示されるかどうかによります。
最初の図形セットが定義されます。
干渉チェックに設定されている図形の合計数がコマンドラインに表示されます(例:
セット内の図形: 20
)。入れ子オプションを使用すると、ブロックや外部参照の内部にある 3D ソリッドモデルを選択することができ、ここで選択した図形を選択セット内の他の図形に対して比較することができます。
- 2つ目の図形セットに追加する3Dソリッドをモデル内で選択します。
最初のセットの図形が2つ目のセットの図形と比較されます。
注: 2つ目の図形セットを定義するためのソリッドを選択せずに Enterキーを押すと、1つ目のセットの図形同士を比較します。 - Enterを押して、干渉チェックを実行します。
- 干渉が見つかると、干渉ボリュームが個別に作成され、ソリッドモデルに示されます。注: 干渉ボリュームのソリッドは、干渉画層に配置されているため、赤色で表示されています。干渉チェックツールのデフォルト設定を使うと、モデル内で交差するソリッドを見つけることが容易になります。この設定は、プロンプトメニューまたはコマンドラインを使用して変更することができます。プロンプトメニューで設定オプションをクリックするか、-INTERFEREコマンドがアクティブな状態でSと入力します。干渉の設定ダイアログボックスが表示されます。変数に保存される値を選択して設定を行います。
下図は、干渉の設定ダイアログボックスです。ダイアログボックスの各構成要素は以下のとおりです。
干渉ソリッドを作成チェックボックス(1) 干渉のソリッドやリージョンを作成するかどうか決めます。 干渉ボリュームのソリッドまたは干渉エリアのリージョンを作成するにはチェックを入れます。
画層(2) 干渉しているカレントの画層を表示します。 色(3) カレントの画層の色を表示します。 下の図は、床スラブと柱との間に検出された衝突(4)を示しています。
- 不要な交差部分を削除するには、干渉画層をオフにし、干渉しているソリッドにいずれかの3Dソリッド修正ツール(BIMドラッグまたは差)を使用します。必要な修正をモデルに行ってください。
下図は、干渉ボリュームに作成されたソリッド(5)を示しています。右側の図では、スラブのジオメトリを柱から減算して交差部分を修正しています。
- -INTERFEREコマンドを再度実行し、すべての干渉が修正されたかどうかを確認します。
残っている衝突がなければ、コマンドラインに
ソリッドは干渉していません
と表示されます。