ストーリーバー

ストーリーバーには、現在アクティブな建物とその階が表示されます。

ストーリーバーについて

現在アクティブな建物のすべての階の概要が表示されます。

フロアレベルをスクロールするときに、フロアレベルを簡単に識別できます。

アクティブな階が、存在する場合に表示されます。

階をアクティブ化または非アクティブ化にできます。

階がまったく異なる場合でも、1つのプロジェクトで複数の建物を処理できます。

  • 建物アイコンをクリックして 空間的位置マネージャーダイアログボックスを開き、サイト、ビルディング、およびストーリーを作成および編集します。
  • 作図領域の上部にある建物ラベル(名前)をクリックしてメニューを開きます。そこから、使用可能な建物を切り替えることができます。
コンテキストメニューを開くには、階層ディスクを右クリックします:
  • 階をアクティブに:階をアクティブにします。
  • 階を非アクティブに : 階を非アクティブにします。
  • 選択 : 階に属する図形を選択します。
  • 階の平面を開く:BIM断面図形に関連する図面ファイルを開きます。BIMSECTIONOPENコマンドも参照してください。
注: ストーリーバーは、STORYBARシステム変数が1または2に設定されている場合に表示されます。

「建物なし」モード

使用可能な空間的位置がない場合、ストーリーバーは自動的に建物なしモードに移行し、ストーリーなしという名前のストーリーディスクを表示します。このストーリーディスクを左クリックすると、トップビューモード(TVM)に移行します。空間的位置を作成する必要はありません。このケースで使用されるストーリー高さはUCSZ==0 です。

注: 少なくとも1つの建物が存在する場合は、作図領域の上部にある建物のリストに、建物なしという項目が1つ追加されます。この項目を選択すると、 建物なしモードに移行します。

階をアクティブに

階層ディスクをクリックして、階をアクティブにします。

注: このオプションを使用して階をアクティブにする場合:
  • トップビューモード(TVM)が有効になります。
  • パースがアクティブになっている場合は、オフになります。
  • 2つの一時的な断面平面が、立面図の上下のビューをカットします。ストーリーバーのスライダーを使用すると、ストーリースロット内の各断面の位置を変更できます。
    注: 一番下のアクティブな階断面は、ストーリー高さの上にドラッグできます。
    注: アクティブなストーリーの上部と下部の断面高さは、 BricsCADセッション間に記憶されます。
  • 立面図より下の要素はグレー表示され、ハイライト表示も選択もできません。これらは、立面図より上の図形を編集または作成するときにスナップして磁石のように固定することができます。
  • UCSは階の高さに設定されます。
  • OSNAPZシステム変数がオンに切り替わります。
  • 別のディスクをクリックすると、ズームレベルを変更せずにそのストーリーに移動できます。
  • 壁、窓、またはドアを選択すると、図形を配置する編集可能寸法が表示されます。また、これらの編集可能寸法の基準点を別の場所に移動することもできます。

階層ディスクのコンテキストメニューから階をアクティブにします。

注: このオプションを使用して階をアクティブにする場合:
  • ビューは変更されません。
  • 2つの一時的な断面平面が、立面図の上下のビューをカットします。ストーリーバーのスライダーを使用すると、ストーリースロット内の各断面の位置を変更できます。
  • 立面図より下の要素はグレー表示され、ハイライト表示も選択もできません。これらは、立面図より上の図形を編集または作成するときにスナップして磁石のように固定することができます。
  • UCSは階の高さに設定されます。
  • OSNAPZシステム変数がオンに切り替わります。
  • 別のディスクをクリックすると、その階に移動できます。

ACTIVATESTORYコマンドを使用して階をアクティブにすることもできます。

階を非アクティブに

作図領域の上部にある終了ボタンをクリックして、ビューを変更せずにアクティブな階を非アクティブにします。UCS、OSNAPZ、およびパース(トップビューモードの場合)が元の値にリセットされます。

また、DEACTIVATESTORYコマンドを使用するか、階層ディスクのコンテキストメニューから階を非アクティブにすることもできます。