グリッド編集
概要
BIMグリッドはブロックとして作成されます。BEDITコマンドで、BIMグリッドを編集することができます。
矩形グリッドを編集
- グリッドをダブルクリックします。 ブロック定義を作成または編集ダイアログボックスが表示されます。
- グリッドを選択し、ダブルクリックするか、OKボタンをクリックします。
ブロック編集セッションが開始されます。
- グリッド軸を編集します。
グリップ軸を移動、回転、コピー、ストレッチ、グリップ編集または削除することができます。
- 必要に応じて、グリッドの軸番号を変更したり、軸ラベルを編集したりします。(以下の手順を参照)
- ブロック編集ツールバーの、ブロックを保存アイコン()をクリックします。
グリッドラベルを再番号付け
以下のような場合、グリッドラベルの再番号付けが必要です:
- 別の番号付けスタイルをしたい場合。
- グリッド軸が追加(コピー)、または削除された場合。
以下を実行します :
- グリッドをダブルクリックすると、ブロック編集セッションが開始されます。
- すべての縦軸を選択します。
- NUMBERコマンドを起動し、適切な番号スタイルを選択します。
既存の番号を上書きすることを確認します。
- 横軸にも、同様の手順を繰り返します。
- ブロック編集ツールバーの、ブロックを保存アイコン()をクリックします。
グリッドラベルの編集
- グリッドをダブルクリックすると、ブロック編集セッションが開始されます。
- 軸をダブルクリックします。
軸図形(線または円弧)のプロパティがプロパティパネルに表示されます。
- BIM/軸番号プロパティを選択します。
- 値や名前を入力します。
- ブロック編集ツールバーの、ブロックを保存アイコン()をクリックします。