3Dソリッドの平行コピーの作成

コマンド

OFFSET

概要

オフセットツールは、線形図形のコピーを作成し、元の図形に平行に、距離を指定して配置します。


オフセットコマンドは、選択モードツールバーで選択したオプションに応じて平行コピーを作成します:
  • 3Dソリッドのエッジを優先するには、エッジを選択オプション()を有効にするか、SELECTIONMODESシステム変数を1に設定します。
  • 3Dソリッドの面を優先するには、面を選択オプション()を有効にするか、SELECTIONMODES システム変数を2に設定します。
  • 検出された境界を優先するには、検出された境界を選択オプション()を有効にするか、SELECTIONMODESシステム変数を4に設定します。

手順: 3Dソリッドエッジの並列コピーを作成

処理を開始する前に、クワッドが有効で選択モードツールバーのエッジを選択オプションがオンになっていることを確認し、以下の手順に従ってください:

  1. ソリッドのエッジ上にカーソルを移動して、エッジをハイライト表示させます。
  2. クワッドからオフセットツールを選択します。
  3. ソリッド面のエッジをドラッグしてオフセット距離を指定します。
    注: オフセット距離がダイナミック入力フィールドに表示され、エッジの並列コピーがダイナミックに作成されます。
  4. エッジをドラッグして正確なオフセット距離を設定しながら、ダイナミック入力フィールドに距離を入力して Enterを押すか、左クリックしてオフセットします。
    下の図は、3Dソリッドのオフセットエッジを示しています。オレンジ色でハイライトされたエッジは、3Dソリッドの元のエッジ(1)であり、青くハイライトされたグリップ(2)は、元のエッジのオフセットコピーです。元のエッジとコピーされたエッジの間の線(3)がオフセット距離を表しています。


手順: 3Dソリッド面の並列コピーを作成

処理を開始する前に、クワッドが有効で選択モードツールバーの面を選択オプションがオンになっていることを確認し、以下の手順に従ってください:
  1. ソリッドの面にカーソルを移動して、ソリッドをハイライト表示させます。
  2. クワッドからオフセットツールを選択します。
  3. ソリッドの外側又は内側にカーソルを移動させることにより、オフセット距離を指定します。

    面の並列コピーがダイナミックに作成されます。

  4. ダイナミック入力フィールドに距離を入力して Enterを押すか、左クリックしてオフセットを終了します。
    下の図は、3Dソリッド面のオフセットを示しています。ハイライトされた面はオリジナルの3Dソリッド面(4)であり、作成されたポリライン(5)はオリジナルの3Dソリッド面からのオフセットです。元の3Dソリッド面とコピーしたポリラインとの間の線(6)がオフセット距離を示しています。


手順:検出された境界の並列コピーを作成

処理を開始する前に、クワッドが有効で選択モードツールバーの境界検出を選択オプションがオンになっていることを確認し、以下の手順に従ってください:
  1. 境界線の内側にカーソルを移動して、検出された境界線をハイライト表示します。
  2. クワッドからオフセットツールを選択します。
  3. カーソルを移動してオフセット距離を定義し、左クリックします。

    検出された境界線の並列コピーがダイナミックに作成されます。

  4. ダイナミック入力フィールドに距離を入力して正確なオフセット距離を設定し、Enterを押すか、左クリックしてオフセットを受け入れます。
    下の図は、3Dソリッドの面上のオフセット境界を示しています。ハイライトされた面が検出された境界線(7)であり、作成されたポリライン(8)は元のポリラインからのコピーです。検出された境界線とコピーされたポリラインの間の線(9)がオフセット距離を示しています。