ソリッドの分割
概要
BIM分割は、セグメントされたソリッドを自動分割するか、または切断面指定によりソリッドを分割する事ができます。
ソリッドを自動分割するには
SELECTIONPREVIEWシステム変数の値が2または3であることを確認してください。
- 
- 
以下のいずれかの操作を行います。
 
- リボンのモデルタブにある分割ツールボタン(
)をクリックします。 - BIMメニューから分割を選択します。
 - コマンドラインにBIMSPLITと入力して、Enterキーを押します。
 
プロンプト表示:自動分割のソリッド、または、手動分割のカット面を選択 [選択オプション (?)]:
 - 
 - ソリッドの面にカーソルを合わせます。 
面がハイライト表示されます。
 - マウスを動かさずにTabキーを押し、完全にソリッドがハイライトされたらクリックします。 
プロンプト表示:
セット内の図形: 1
自動分割のソリッド、または、手動分割のカット面を選択:
 - 右クリックします。 
選択したソリッドが分割されます。
分割されたパーツの数がコマンドウィンドウに表示されます。
 
クワッドの使用
SELECTIONMODESシステム変数の面を選択オプション(
)がオフになっていることを確認してください。
ソリッドの面にカーソルを合わせます。
ソリッドがハイライトされたら、クワッドのBIMコマンドグループで分割(
)を選択します。
ソリッドが分割されます。
分割されたパーツの数がコマンドウィンドウに表示されます。
切断面を使用してソリッドを分割するには
SELECTIONPREVIEWシステム変数の値が2または3であることを確認してください。
- 以下のいずれかの操作を行います。
- リボンのモデルタブにある分割ツールボタンをクリックします。
 - BIMメニューから分割を選択します。
 - コマンドラインにBIMSPLITと入力して、Enterキーを押します。
 
プロンプト表示:自動分割のソリッド、または、手動分割のカット面を選択:
 - ソリッドの面にカーソルを合わせます。 
Tabキーを押して、隠れている面をハイライトさせます。
面がハイライトされたら、クリックして面を選択します。
プロンプト表示:
セット内の図形: 1
自動分割のソリッド、または、手動分割のカット面を選択:
 - (オプション)更に面を指定するにはステップ4を繰り返します。
 - 右クリックすると、面の選択を中止します。 
選択した面を切断面として、ソリッドを分割します。
分割されたパーツの数がコマンドウィンドウに表示されます。
 
クワッドの使用
SELECTIONMODESシステム変数の面を選択オプションが設定されていることを確認してください。
- 切断面として使用したい面にカーソルを合わせます。 
面がハイライトされたら、次のいずれかを実行します。
 - ステップ3へ進みます。
 - 更に面を選択する場合はステップ2へ移動します。
 - (オプション)切断面として使用したい面にカーソルを合わせます。 
面がハイライトされたら、次のいずれかを実行します。
 - ステップ3へ進みます。
 - 更に面を選択するには、このステップを繰り返します。
 - クワッドのBIMコマンドグループで分割を選択します。 
選択した面を切断面として、ソリッドを分割します。
分割されたパーツの数がコマンドウィンドウに表示されます。
 

