板金の変換と修復
MSPACEコマンドとPSPACEコマンドを使用します。
3D形状を有効な板金部品に変換
板金部品は、BricsCADで作成されたか、別のCADシステムから読み込みされたかに関係なく、任意の3D形状から作成できます。ただし、形状は有効な板金モデルではない可能性があります。ベンドやリリーフが欠落しているか、フランジ面に直交していない厚さの面があります。BricsCADの板金には、そのような形状を有効な板金部品に変換し、不足しているすべての板金機能を追加するための専用ツールセットが含まれています。
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 板金ツールバーの板金へ変換ツールボタン(
)をクリックします。
- 板金リボンバーの板金へ変換ツールボタン(
)をクリックします。
- 板金メニューの板金へ変換を選択します。プロンプト表示:3Dソリッドまたはシード面を選択、または [モデル全体 (E)/選択オプション (?)] <モデル全体>:
- 板金ツールバーの板金へ変換ツールボタン(
- 変換する3Dソリッドを選択します。プロンプト表示:3Dソリッドまたはシード面を選択、または [モデル全体 (E)/選択オプション (?)] <モデル全体>:
- Enterを押して、3Dソリッドを板金部品に変換します。
板金部品のプロパティが、板金のメカニカルブラウザに表示されます。
Note: 変換されたボディは、CAMシステムで処理するために、展開したり、DXFまたはOSMファイル形式で書き出すことができます。
場合によっては、展開/書き出しする前に、変換されたボディを修正する必要があります。
- 欠如しているリリーフを作成: SMRELIEFCREATEコマンド
- ハードエッジをベンドまたはジャンクションに変換: SMBENDCREATEコマンドおよびSMJUNCTIONCREATEコマンド
- フランジとロフトベンドを分割: SMSPLITコマンド
- 板金ボディを補修: SMREPAIR コマンド
板金部品の修復
板金部品には、形状とトポロジー、または板金設計の問題が不正確である可能性があります。これは、ACISとは異なる幾何学的カーネルで設計された読み込みパーツの場合によくあります。
このような問題の例は次のとおりです:
- 板厚面がフランジ/ベンド面に垂直ではない。
- ロフトベンドが隣接するフランジ/ベンドに対して接線方向ではない。
- ベンドが間違っている。
- 一般的なACISの問題。
このような問題があると、編集などの操作を正常に行えないことがあります。
このような問題を修正するための推奨ワークフローは次のとおりです:
- DMAUDITコマンドを実行して、一般的なモデリングの問題を修正します。
- SMREPAIRコマンドを実行します。
板金ボディの修復
フランジ/ベンド面に垂直でない厚み面を持つ板金ボディは、従来のツールを使用して正しく製造できません。
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 板金リボンタブの修復パネルにある板金を修復ツール(
)をクリックします。
- 板金ツールバーの板金を修復ツール(
)をクリックします。
- 板金メニューの板金を修復を選択します。
- コマンドラインに「SMREPAIR」と入力します。プロンプト表示:修復するフランジ面またはロフト曲面を選択 [ローカル修復に切替 (L)/失われた詳細をスキャン (S)/選択オプション (?)]:
- 板金リボンタブの修復パネルにある板金を修復ツール(
- 修復する面を選択します。
![]() |
![]() |
修復前のモデル | 修復後のモデル |
モデルに間違ったベンドがある場合、SMREPAIRコマンドを実行することで、正しいベンドに変換されます:
![]() |
![]() |
フランジと正接していない間違ったベンド | 修復後の正しいベンド |
フォームフィーチャーは、修復後の新しいモデルに変換されます:
![]() |
![]() |
修復前のモデル | フォームフィーチャーは変えずに、フォームフィーチャーではない穴を直交させています。 |
ロフトベンドがある板金ボディの修復
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 板金リボンタブの修復パネルにある板金を修復ツール(
)をクリックします。
- 板金ツールバーの板金を修復ツール(
)をクリックします。
- 板金メニューの板金を修復を選択します。
- コマンドラインに「SMREPAIR」と入力します。プロンプト表示:修復するフランジ面またはロフト曲面を選択 [ローカル修復に切替 (L)/失われた詳細をスキャン (S)/選択オプション (?)]:
- 板金リボンタブの修復パネルにある板金を修復ツール(
- フランジまたはロフトベンドの面を選択します。選択された面は、厚みを増すための面となります。
切断前 後 ロフトベンドがフランジに正接していないため展開できません。 青いロフトベンドと上部フランジの接続の違いに注意してください。これでスムーズになりました。展開が可能です。
オプション:smRepairLoftedBendMergeユーザ設定がオンの場合、接線接続を持つ隣接するロフトベンドが単一のロフトベンドにマージされます。