寸法スタイルツールの使用
寸法記入ツールバーおよび寸法記入リボンパネルの寸法スタイルツールでは、次の操作が可能です:
- 選択した寸法図形に現在の寸法スタイルを適用します。
- 新しい寸法スタイルを作成します。
- 寸法スタイルを復元します。
- 現在の寸法スタイル設定を一覧表示します。
現在の寸法スタイルを適用する
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 寸法スタイル適用ツール(
)をクリックします。
- 寸法記入メニューで寸法スタイルを適用を選択します。
- -DIMSTYLEを起動し、 「a」または「apply」 と入力して Enterを押します。
- 寸法スタイル適用ツール(
- プロンプト表示:カレントのスタイルを適用する寸法を選択 [選択オプション (?)]:
- 寸法を選択し、Enterを押します。
注: 寸法スタイル設定は寸法図形のみに適用されるので、図面の全ての寸法に現在の寸法スタイルを適用させたい場合は、ステップ2で全ての図形を選択することができます。
寸法スタイルを保存する
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 寸法記入ツールバーの寸法スタイル保存ツールボタン(
)をクリックします。
- 寸法記入メニューで寸法スタイル保存を選択します。
- -DIMSTYLEを起動し、 「S」 または 「save」 と入力して Enterを押します。
プロンプト表示:保存するスタイル名を入力、または [? で一覧表示]:
- 寸法記入ツールバーの寸法スタイル保存ツールボタン(
- 新しい寸法スタイルの名前を入力し、Enterを押します。
名前がすでに存在する場合は、コマンドラインに再設定するか否かが表示されます。
寸法スタイルを復元します。
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 寸法記入ツールバーの寸法スタイル呼出ツールボタン(
)をクリックします。
- 寸法記入メニューで寸法スタイル呼出を選択します。
- -DIMSTYLEを起動し、「r」または 「restore」と入力して Enterを押します。
プロンプト表示:呼び出す寸法スタイル、または [? で一覧表示]<選択寸法>:
- 寸法記入ツールバーの寸法スタイル呼出ツールボタン(
- 以下のいずれかの操作を行います:
- 寸法スタイル名を入力し、Enterを押します。
- Enterを押して、図面上の寸法図形をクリックします。
選択された図形の寸法スタイルが現在の寸法スタイルになります。
- コマンドラインに ? と入力すると、現在の図面に設定された寸法スタイルの一覧が表示されます。
現在の寸法スタイルの設定を一覧表示する
以下のいずれかの操作を行います:
- 寸法記入ツールバーの寸法変数表示ツールボタン(
)をクリックします。
- 寸法記入メニューの寸法変数表示を選択します。
- -DIMSTYLEコマンドを起動し、 「st」または「status」と入力してEnterを押します。
現在の寸法スタイルのステータスが プロンプト履歴ウィンドウに一覧表示されます。プロンプト履歴ウィンドウを閉じるには、F2を押します。