属性定義

ATTDEFコマンドは、ダイアログボックスで属性を定義します。

-ATTDEFコマンドは、コマンドプロンプトで属性を定義します。

属性定義の一般的な手順

  • 名前、プロンプト、デフォルト値など、属性の特性を指定します。
  • 挿入座標を指定します。
  • テキストのプロパティを定義します。
  • (オプション)属性フラグを設定します。

属性を定義する

  1. 以下のいずれかの操作を行います:
    • ツールバーのツールから属性 > 属性定義ボタン()をクリックしてください。
    • ツールメニューの属性定義…を選択します。
    • ATTDEFコマンドを実行します。

    属性定義ダイアログボックスが開きます。

  2. 属性を定義します:
    • タグフィールドに名前を入力します。

      タグは、図面内で属性が出現する箇所を識別するのに使用されます。タグフィールドに入力する名前には、スペース以外の任意の文字の組み合わせを使用できます。小文字は自動的に大文字に変換されます。

    • プロンプトフィールドにプロンプトを入力します。

      属性のプロンプトは、その属性を含むブロックを挿入する際にコマンドラインに表示されます。プロンプトが省略された場合、代わりにタグがプロンプトとして使用されます。

    • 以下のいずれかの操作を行います:
      • デフォルトフィールドにデフォルト値を入力します。

        可変属性の場合は、その属性を含むブロックを挿入すると、デフォルト値が実際の値に置き換えられます。

      • フィールドを挿入ボタン( )をクリックして、属性にフィールド値を割り当てます。
      • マルチテキストフラグがオンの場合、 デフォルトフィールドは淡色表示されます。
      • デフォルトフィールドの横にあるボタンをクリックします。

        属性定義ダイアログボックスが一時的に閉じ、マルチテキスト図形を作成します。

    • 以下のいずれかの操作を行います:
      • 属性の挿入点の、X,Y,Z 座標を指定します。
      • 基点を選択ボタン()をクリックして、図面内の挿入ポイントを指定します。

        プロンプト表示:挿入基点を選択

        属性定義ダイアログボックスが一時的に閉じます。

    • (オプション)非表示フラグを設定します。

      非表示フラグが設定されている属性は、表示も印刷もされません。

      ATTMODE(属性表示モード)変数を2に設定すると、非表示属性を含むすべての属性が表示されます。

    • (オプション)定数フラグを設定します。

      定数フラグを設定した属性は編集できません。

    • (オプション)確認フラグを設定します。

      確認フラグを属性に設定した場合、その属性を含むブロックを挿入したときに、明示的に検証されなければなりません。

    • (オプション)プリセットフラグを設定します。

      ブロックを挿入する際に、プリセットフラグが設定されている属性は定義を求められません。ただし、後から属性を編集することは可能です。

    • (オプション)位置を固定フラグを設定して、ブロック参照内の属性の位置を固定します。

      ロックされていない属性は、サイズを変更することができ、グリップ編集と複数の属性を使用して、ブロックの残りの部分に対して相対的に移動することができます。

    • 文字スタイル位置合わせ異尺度対応高さ回転などの文字プロパティを設定します。
  3. OKボタンをクリックして、図面に属性を作成します。

    属性定義ダイアログボックスが閉じます。

タイトルブロック内でシートセットプロパティを使用

  1. シートセットを作成します。
  2. カスタムシートセットとシートのプロパティを定義します。
  3. シートセットからシート(レイアウト)を開きます。
  4. ペーパー空間レイアウトへタイトルブロックのソース図形の作成:
    • ボーダー、線画と固定文字を作成します。
    • シートセット、サブセット、シートのプロパティを参照するフィールドを持つ属性を作成します。

    デフォルトおよびカスタムのシートセット、サブセット、シートプロパティの詳細は、 SHEETSETコマンドを参照してください。

    カスタム シートセットプロパティ:



    シートプロパティとシートカスタムプロパティ:



  5. タイトルブロックソース図形からブロックを作成します。
  6. ブロックを、ブロックフォルダー内の図面にコピーします。
  7. タイトルブロックの元図形を削除します。

タイトルブロックは、シートセットの他のシートや、同じカスタムシートセットとシートプロパティが存在する他のシートセットにも挿入することができます。デフォルトまたはカスタムのシートセット、サブセット、シートのプロパティを参照するすべてのフィールドが自動的に入力されます。いずれの値も利用できない場合は、ハイフン(----)が表示されます。