2D図形スナップ
2D図形スナップを使用すると、コマンド実行中に1つ以上の点を選択する場合に図形上の位置を正確に指定することができます。
注: 選択した2D図形スナップモードに基づいて、異なるマーカーが正確な位置を通知します。詳細については、2D図形スナップの操作の記事を参照してください。
端点
線分、円弧、ポリラインセグメント、開いたスプライン、3Dエッジなどの図形の端点にカーソルを吸着させます。

- 端点への図形スナップです。
3D中点
線分、ポリラインセグメント、スプライン、円弧、楕円弧、3Dエッジなどの図形の中点にカーソルを吸着させます。

- (線分の)中点です。
- (円弧の)中点です。
中心
円、円弧、ポリライン円弧、楕円、楕円弧、円形の3D面、楕円形の3D面などの円形または楕円形の図形の中心点にカーソルを吸着させます。

- 円の中心への図形スナップです。
図心
ポリライン、スプライン、リージョン、平面の3D面などの閉じた図形の中心点にカーソルを吸着させます。

- 図心への図形スナップです。
垂線
既存の図形に垂直な点にカーソルを吸着させます。

- (図形に対して)垂直です。
平行
既存の図形に平行な点にカーソルを吸着させます。

- 平行図形スナップ。
正接
円、円弧、ポリライン円弧、楕円、楕円弧、スプライン、円形3D面、楕円3D面などの曲線図形の接点にカーソルを吸着させます。

- 正接点への図形スナップです。
四半円点
円、円弧、ポリライン円弧、楕円、楕円弧、円形の3D面、円形の3D面、楕円形の3D面などの円形または楕円形の図形の四半円点にカーソルを吸着させます。

- 四半円点。
挿入
文字、マルチテキスト、表、属性文字、ブロック、外部参照、PDF参照、ラスターイメージなどの図形の挿入点にカーソルを吸着させます。

- 挿入点への図形スナップです。
点
マルチテキストを含む点図形にカーソルを吸着させます。

- 点。
- 点への図形スナップです。
近接点
カーソルに最も近い2Dまたは3D形状にカーソルを吸着させます。

- 近接点への図形スナップです。
交点
物理的に互いに交差する図形の交点にカーソルを吸着させます。

- 交点への図形スナップです。
仮想交点
3D空間でのみ図形が交差しているように見える場合でも、図形の交点にカーソルを吸着させます。

- ある3D視点では、線は交差しません。
- 別の3D視点では、線が交差して見えます。
- 仮想交点。
拡張子
1つ以上の延長した図形の交点にカーソルを吸着させます。

- 拡張子
- 延長交点への図形スナップです。