以下の表では、BricsCAD®の機能をAutoCAD®の機能と比較しています。
| 図面 |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| ネイティブDWGファイル形式(AutoCAD® 2025から) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| DWGパスワード保護 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| eトランスミット |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| シートセット管理 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 地理的位置の設定 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| BingマップとEsriマップ 注: BricsCADでは、GEOMAPコマンドを実行してBingマップとEsriマップを使用できます。 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 図面比較 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| クラウドコラボレーション |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| インターフェース |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| ダークテーマとライトテーマ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 業界標準のコマンド、エイリアス、変数 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
|
クリック可能なコマンドライン(オートコンプリート付き)
|
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| スタートページ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ファイル(図面)タブ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| モデルタブとレイアウトタブ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| レイアウト管理 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| メニューバー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ツールバー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| リボン |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ツールパレット |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| コンテキスト右クリックメニュー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| コンテキストクワッドメニュー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ステータスバー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ワークスペース |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 検索可能な設定(システム変数)ダイアログボックス |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ロック可能なインターフェース |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| クリーンスクリーンモード |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 図面エクスプローラ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| カスタマイズ可能なユーザーインターフェース(CUI) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 構造パネル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 選択、スナップ、トラッキング |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| クイック選択(QSELECT) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 選択内容を追加 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 類似を選択 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 選択の循環 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 図形スナップ(オブジェクトスナップ) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 極トラッキング |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| Z交点3Dスナップ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 最短距離 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| アダプティブグリッドスナップ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| リアルタイム境界検出 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 2DダイナミックUCS |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 3DダイナミックUCS |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 作図ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| 線分、ポリライン、3Dポリライン、スプライン、放射線、構築線 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| マルチラインとマルチラインスタイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 円、円弧、楕円、楕円弧 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ポリゴン、長方形、リージョン、ドーナツ、点 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| らせん |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 2Dパラメータ、拘束 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 2D自動制約 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
1 |
1 |
| 電卓 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 注釈ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| 寸法、寸法スタイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| クイック寸法 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| マルチ引出線、マルチ引出線スタイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 一行文字およびマルチライン文字、文字スタイル、文字編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ハッチング、グラデーション、ハッチング/グラデーション編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ワイプアウト |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 雲マーク |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 属性、属性編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 表、表スタイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| フィールド |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| データ抽出 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| データリンク |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 注釈尺度 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| スペルチェック |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| AutoCAD® Mechanicalとの互換性:読み込み、表示、編集、作成 |
- |
- |
- |
2 |
2 |
- |
- |
| 編集ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| 移動、複写、回転、尺度変更、延長、ミラー、位置合わせ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| トリム、延長、伸張、分割、結合 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| フィレット、面取り |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ガイドコピー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ガイド移動 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| グリップ編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| プロパティパネル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| マニピュレータ(3Dギズモ) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 表示順序 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 図形ごとに元に戻す(プロパティ履歴) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 最適化 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 簡略化 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 図面診断 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 参照ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| ブロック、ブロック編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ダイナミックブロック |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
✓ |
✓ |
| カメラ方向のブロック |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ブロック化 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
4 |
4 |
| 自動調整配列複写 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| DWG(外部参照)アタッチ、クリップ、バインド、編集 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| PDFアタッチ、クリップ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| イメージアタッチ、クリップ、調整、透過性 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 点群のカラーマップ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 可視化ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| 画僧および画層状態 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 図形の透過性 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 表示スタイル設定 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| Look From(ViewCube™) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| パースをマッチング |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 光源 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 太陽プロパティ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| マテリアル |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| レンダリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| アニメーション編集 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ウォークスルー3Dナビゲーション |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ANIPATHコマンド |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ビルトインのDatasmith書き出し |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| Twinmotion/Unrealとのビルトインダイレクトリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| モデリングツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| ACISベースのソリッドモデリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ソリッドおよびサーフェスモデリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ソリッドプリミティブ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| メッシュプリミティブ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ポリソリッド |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 和、差、交差、干渉 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 押し出し、回転、ロフト、スイープ、厚み付け |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ツイスト |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| フィレット、面取り |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| スライス |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| マルチスライス |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| T接続ツール、L接続ツール、至近に接続ツール |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| エッジを抽出 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ダイレクト(履歴なし)モデリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 変形可能(自由形状)モデリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 監査、簡略化 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ソリッド化 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ステッチ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 2Dパラメータ、拘束 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 3D自動パラメータ化 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 3Dブロック化とパラメトリックブロック化 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 3Dパラメトリック設計テーブル |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 断面設定 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 図面ビュー:ベースビュー、投影ビュー、断面ビュー、詳細ビュー、破断ビュー |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 3Dスレッド |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 点群整列 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 点群バブルビューア(静的スキャンおよびキネマティックスキャン) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 土木測量ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| TINサーフェスモデリング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 土木ポイント |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| TINボリュームサーフェス |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| グレーディング |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 線形 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 計画線 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| プロファイル(垂直アライメント) |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| コリドー |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| Autodesk® Civil 3Dオブジェクトイネーブラ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 境界トリム |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| GISデータ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ラベル |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 建物ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| CADベースのBIM機能 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| IFC読み込み/書き出し |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| IDS読み込み |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| RVT/RFA読み込み |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| RVT書き出し |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 構造モデリングツールセット |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| プロジェクトデータベース |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| モデルフェデレーション基準点(測量位置、プロジェクト位置、敷地位置) |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| プロジェクトブラウザ |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| ライブラリデータベース |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 敷地、建物、階 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 窓とドア |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 完全なパラメトリックBIMコンポーネント作成 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 部品表マネージャー |
- |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 3D空間 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 壁 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 屋根 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| クイックドロー |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| クイックビルド |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群分類機能 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 点群による床面検出 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群投影 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群幾何検出 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群フィットプラナー(幾何検出) |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群による床面検出 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群フィット部屋 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 点群ドールハウス |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| POINTCLOUDGAPFILLING |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| POINTCLOUDSHOWBUBBLES |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| POINTCLOUDEYEDOMELIGHTING |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 施工詳細管理 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| プロパゲート |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| カスタムBIMプロパティ |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| グラフィカルオーバーライド |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 図面のカスタマイズ |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| BIM寸法 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 選択寸法 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 解析モデル |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| Pythonスクリプト(ベータ) |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| BCF問題管理 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| 製造ツール |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| AutoCAD® Mechanical 2021 DWGファイル形式 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 2Dメカニカル図面規格(ISO、DIN、JIS、ANSI)対応 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| パーツ参照とパーツ一覧 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| パーツ参照に関連付けられたバルーン |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| パワーディメンジョン |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 溶接記号 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 仕上げ記号 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 幾何公差記号 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| データムID |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| エッジ記号 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| テーパー記号と勾配記号 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 引出線注記 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 注釈の再スケール |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| メカニカルブラウザ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| パーツライブラリ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| パイプ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| アセンブリモデリング |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| アセンブリ検査 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 分解ビュー |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| キネマティック解析 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 部品表(BOM) |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 部品表および図面ビューに関連するバルーン |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 板金設計 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 3Dソリッドから板金部品への認識および変換 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 隣接エッジフランジのコーナーリリーフ |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ロフトベンド |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| その他の機能:ジャンクション、マイター、タブ、フォームフィーチャー |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| フィーチャーに色付け |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 板金フィーチャーの診断および修復 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 板金フィーチャーの一括処理 |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 読み込み、書き出し、出力 |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| 印刷/プロット |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| JPG出力 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| TIFF出力 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| PNG出力 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| BMP出力 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| パブリッシュ/バッチプロット |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| PDFブックマークを作成 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| CTBとSTBファイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| PC3印刷設定ファイル |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| 名前の付いたページ設定 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| PDF読み込み、書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| DAE読み込み、書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| IFC読み込み、書き出し |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
✓ |
| 3DM読み込み、書き出し |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| LandXML読み込み、書き出し |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| Autodesk® Civil 3Dデータ読み込み |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| RFA読み込み |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| SKP読み込み |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| DGN読み込み |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| RVTの読み込み、書き出し |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
| DWF書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| SVG書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| FBX書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| STL書き出し |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| 点群書き出し(利用可能な形式は下記参照) |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| LAZ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| HSPC |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| PTS |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| 点群読み込み(以下の形式が利用可能) |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| e57 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| HSPC |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| LAS |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| LAZ |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| LGSX |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| HSPC.PACK |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| PTS |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| PTX |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| RCP |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| RCS |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| RSP |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| RDBX |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| ZFS |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
5 |
| Datasmith書き出し |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
|
Communicator for BricsCAD®で利用可能なその他のファイル形式(利用可能な形式は下記参照)
|
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
+ / - |
| CATIA V4 4.1.9 − 4.2.4 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| CATIA V5 V5R8 − V5−6 R2021 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| IGES up to 5.3 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| Inventor V11 − V2022 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| JT 8.x、9.x、10、10.2、10.3、および10.5 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| NX 1 − NX 195311 − NX 1953 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| Parasolid 9.0.x − 33.0.x |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| Pro/E / Creo 16 − Creo 8.0 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| Solid Edge V18 − SE 2021 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| SolidWorks 2003 − 2021 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| STEP AP203、AP214、AP242 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| STL All(Graphical data only) |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| VDA − FS 1.0 − 2.0 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| XCGM R2012 − 2021 1.0 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| プログラミング |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| ActiveX |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| Extended Entity Data Editor |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| スクリプト記録 |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| LISP対応(vl、vlr、vla、vlax) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| Solutions Development System(SDS/ADS) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| ダイアログ制御言語(DCL) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| COM API |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| VBA DVBプロジェクト対応 |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| .NET Framework API |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| .NET Core API |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
| BRX(ARX互換API) |
- |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
✓ |
| TX(Teigha eXtensions) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| CUIメニューファイル対応(ディーゼル式) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ライセンス |
|
BricsCAD® |
AutoCAD® |
| Lite |
Pro |
BIM |
メカニカル |
Ultimate |
LT |
フル |
| クロスプラットフォームライセンス(ウィンドウズ、リナックス、マックOS) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 永久ライセンス |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| 永久 + (オプション)メンテナンス(6) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| サブスクリプション(7) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
| ネットワークマルチユーザー |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| ボリュームライセンス(永久) |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
- |
- |
| アカデミック |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
✓ |
(1)幾何拘束を自動的に適用することはできますが、幾何拘束と寸法拘束を組み合わせて自動的に適用することはできません。
(2)ACMシンボルは、AMSURFSYM、AMEDGESYM、AMWELDSYM、AMSIMPLEWELD、AMNOTE、AMFCFRAME、AMDATUMID、AMPARTLIST、AMPARTREF、AMRESCALEの各コマンドを使用して作成できます。
(3)ダイナミックブロックの挿入操作は行えますが、ダイナミックブロック定義を作成することはできません。一部のダイナミックブロックは、さらに編集可能なパラメトリックブロックに変換できます。新しいパラメトリックブロック定義を作成することもできます。
(4) AutoCAD®にはスマートブロック機能があります。
(5) Autodesk®製品群では、非ネイティブ点群フォーマットの読み込みやAutoCAD®のネイティブRCS/RCPへの変換にRecapが必要です。LAS/LAZ/PTS/PTXについては、Map 3Dおよび/またはCivil 3Dで十分な場合があります。
(6) 永久ライセンスには、新規ライセンスごとに最初の1年間はBricsCADメンテナンスが含まれています。2年目以降の更新は自由です。
(7)サブスクリプションの場合、サブスクリプション期間中は常にメンテナンスが含まれます。