表示順序
新しい図形が現在の図形と重なっているとき、それらは直前の図形の前に表示、印刷されますDRAWORDERコマンドは、重なっている図形の表示や印刷の順番を変更することができます。図形を別の図形の前面、背面、最前面、最背面に表示することができます。
- DRAWORDER コマンドを起動します。
-
プロンプト表示:表示順序を変更する図形を選択 [選択オプション (?)]:
- 図形を選択し、右クリックまたはEnterを押します。
プロンプト表示:表示順序を変更 [上側 (A)/下側 (U)/クリア (C)/正面 (F)/背面 (B)]<背面 (B)>:
-
プロンプトオプションを選択します。
- 選択に依存:
- 上指定図形の前面または下指定図形の背面を選択すると、コマンドラインには次のように表示されます。図形を選択:
参照する図形を選択してください。選択セットの表示は、選択した参照図形を基準にして変更されます。
- 最前面へ移動または 最背面へ移動を選択した場合、選択セットの表示はそれに準じて変更されます。
- 上指定図形の前面または下指定図形の背面を選択すると、コマンドラインには次のように表示されます。図形を選択:
表示順序ツールの使用
表示順序ツールは、ツールメニューと表示順序ツールバーにあります。
アイコン | ツールの名前 | 説明 |
---|---|---|
最前面へ移動 | 選択セットを最前面に表示します。 | |
指定図形の前面 | 参照図形の前面に選択セットを表示します。(*) | |
指定図形の背面 | 参照図形の背面に選択セットを表示します。(*) | |
最背面へ移動 | 選択セットを最背面に表示します。 | |
ハッチングを背面へ移動 | すべてのハッチング図形を背面に表示します。(HATCHTOBACK コマンド) | |
テキストや寸法を前面へ | すべての文字/寸法図形/引出線を前面に表示します。 オプション:文字/寸法/引出線/すべては、コマンドラインまたはプロンプトメニューのいずれかで選択できます。デフォルトのオプションはすべてです。(TEXTTOFRONT コマンド) |