図形のミラー
MIRRORコマンドは、選択セットのミラーコピーを作成します。選択図形は、2点を指定して定義した対称軸に沿ってミラーされます。元の図形を削除するか保持するかを選択できます。
MIRROR3Dコマンドは、選択した図形のミラーコピーを3D空間に作成します。この場合、3点を指定してミラー平面を作成するか、既存の2D平面図形を選択するか、現在のUCSのXY、YZ、XZ平面に平行にするか、または現在のビューを使って位置合わせするか、いずれかを選択してミラーします。元の図形を削除するか保持するかを選択できます。
Note: テキストがMIRRORコマンドによってミラーされるかどうかは、MIRRTEXTシステム変数によって制御されます。
ラインに沿った図形のミラー
- MIRRORコマンドを起動します。
プロンプト表示:ミラーする図形を選択 [選択オプション (?)]:
- 図形を選択します。
セット内の図形: 1
プロンプト表示:ミラーする図形を選択 [選択オプション (?)]:
- さらに図形を選択するか、Enterキーを押して選択を終了します。
プロンプト表示:ミラー軸の1点目:
- 点を指定します。
選択図形は動いて回転します。
プロンプト表示:ミラー軸の終点:
- 点を指定します。
選択図形はミラーされます。
プロンプト表示:元の図形を削除しますか?[はい-図形を削除します (Y)/いいえ-図形を保持します (N)] <いいえ-図形を保持します (N)>:
- 元の図形を削除するか保持するかを選択します。
平面に沿った図形のミラー
- MIRROR3Dコマンドを起動します。
プロンプト表示:ミラーする図形を選択 [選択オプション (?)]:
- 図形を選択します。
セット内の図形: 1
プロンプト表示:ミラーする図形を選択 [選択オプション (?)]:
- さらに図形を選択するか、Enterキーを押して選択を終了します。
プロンプト表示:ミラーする平面を定義 [図形 (E)/最後 (L)/ビュー (V)/Z軸/X-Y平面/Y-Z平面/Z-X平面/3点] <3点>:
- Enterキーを押して、ミラー平面を定義する[3点] を受け入れます。
プロンプト表示:面の1点目:
- 点を指定します。
プロンプト表示:面の2点目:
- 点を指定します。
プロンプト表示:面の3点目:
- 点を指定します。
プロンプト表示:元の図形を削除しますか?[はい-図形を削除します (Y)/いいえ-図形を保持します (N)] <いいえ-図形を保持します (N)>:
- 元の図形を削除するか保持するかを選択します。