修正コマンドの概要
アイコン | コマンド | 説明 |
---|---|---|
3DARRAY | 3Dで図形の複数のコピーを作成します。3D空間に、3Dの矩形状(列数、行数、層数)パターンまたは2Dの円形状パターンで図形が配列複写されます。 | |
ALIGN | 3D空間で、選択した図形と他の図形の位置合わせします。 | |
ARRAY | 2Dおよび3D配列の図形を、矩形状や円形状パターン、またはパスに沿って作成します。 | |
ARRAYCLASSIC | 矩形状(行数と列数)と円形状の2種類の対称的パターンのどちらかで図形の複数のコピーを作成します。 | |
ARRAYPATH | 図形のコピーをパスに沿って複数の行や層に均等に自動調整配列します。 | |
ARRAYPOLAR | 行数やレベル数を指定し、図形のコピーを中心点または回転軸を中心に円形状に均等に自動調整配列します。 | |
ARRAYRECT | 図形のコピーを任意の行数、列数、層数に均等に自動調整配列します。 | |
BREAK | 図形を2分割します。 | |
CHAMFER | 2つの長さ、または長さと角度で定義される線形図形の交点に面取りを作成します。 | |
CHANGE | コマンドラインから、図形のプロパティを変更します。このコマンドの大部分は、プロパティパネルで指定することができます。 | |
COPY | 選択された図形をコピーします。 | |
COPYGUIDED | 図形を選択した後、周りの図形との関係を維持したまま、同様の場所に自動的にコピーを挿入することができます。 | |
DIVIDE | 選択した図形に沿ってマーカー(点またはブロック)を配置し、指定した数に図形を等分割します。 | |
EXPLODE | ブロックを構成要素に分解したり、ポリラインを線分や円弧に分解するように、複雑な図形をより単純な図形に変換します。 | |
EXTEND | 線分、円弧、ポリライン、放射線を、指定した図形まで延長します。 | |
FILLET | 交点をフィレット化し、交差する線を任意の半径の円弧で結合します。 | |
FLATTEN | 2D図形や3D図形を現在のビューのXY平面に投影します。 | |
HATCHEDIT | ハッチングとグラデーションの塗り潰しを、ダイアログで編集します。 | |
JOIN | 線分、軽量で旧形式の2Dポリライン、3Dポリライン、円弧、楕円弧、ポリライン円弧、スプライン、らせんを共通の端点で結合します。 | |
LENGTHEN | 線分、ポリライン、フリーハンド図形、円弧の長さを変更します。 | |
MANIPULATE | マニピュレータウィジェット を起動し、図形を回転、移動およびミラーします。Ctrlを押しながら操作を行うと、選択した図形をコピーすることができます。 | |
MEASURE | 図形の長さや円周に沿って指定した間隔でマーカー(点またはブロック)を配置し、選択した図形をセグメントに分割します。 | |
MIRROR | 線分に対して反転させた図形のイメージを移動またはコピーします。 | |
MIRROR3D | 平面に対して反転させた図形のイメージを移動またはコピーします。 | |
MOVE | 同一図面内の別の位置に図形を移動させます。 | |
MOVEGUIDED | 図形を選択した後、周りの図形との関係を維持したまま、同様の場所に自動的に図形を移動することができます。 | |
OFFSET | 線形図形の平行またはオフセットコピーを作成します。 | |
OVERKILL | 重複する図形や線、円弧、およびポリラインを削除し、部分的に重複または隣接する図形を統合します。オプションで、コピーを専用画層に移動させることもできます。 重複するブロックを結合します。オプションで、重複するブロック定義を削除することもできます。 |
|
PEDIT | 2Dまたは3Dポリライン、ポリゴンメッシュを編集します。 | |
PROPERTIES | プロパティパネルを開きます。 | |
ROTATE | 指定した点を中心に図形を回転させます。 | |
ROTATE3D | ある軸を中心に図形を回転させます。 | |
SCALE | 既存の図形の尺度をX、Y、Z軸方向に比例させて拡大/縮小します。 | |
SIMPLIFY | 一般的な形状を変更することなく、ポリラインやハッチング境界の頂点の数を減らします。図形を簡略化すると操作が容易になり、ファイルサイズを大幅に削減できます。 | |
SPLINEDIT | 2次元または3次元スプラインを編集します。 | |
STRETCH | 図面の他の部分との接続を維持したまま、図面の一部を移動します。 | |
TRIM | 選択された図形の内、指定された境界を超える部分を消去します。 |