印刷スタイルテーブル

印刷スタイルテーブルエディターが開き、指定した印刷スタイルテーブルの印刷スタイルが表示されます。

印刷スタイルテーブルエディターを開く

以下のいずれかの操作を行います:

  • 印刷またはページ設定ダイアログボックスの印刷スタイルの編集ボタンをクリックします。
  • ファイル > 印刷メニューの印刷スタイル管理...を選択し、CTBファイルまたはSTBファイルをダブルクリックします。
  • Windowsエクスプローラウィンドウで、CTBファイルまたはSTBファイルをダブルクリックします。

印刷スタイルテーブルエディターダイアログボックスには、以下のタブがあります。

  • 標準タブ
  • ビュー形式タブ
  • 線の太さタブ

標準タブには、印刷スタイルテーブルに関する基本情報が表示されます。

名前 説明
印刷スタイルテーブルファイル名 印刷スタイルテーブルのファイル名を表示します。
説明 印刷スタイルテーブルについて含めたい説明を表示します。
ファイル情報 印刷スタイルテーブルの保存先ディレクトリ、印刷スタイル数とレガシー情報を表示しています。
注: 色に依存する印刷スタイルテーブルには、常に255の印刷スタイルが含まれています。
ISOでない線種にグローバル尺度を適用 印刷スタイルテーブルで制御される図形の印刷スタイルで、ISO以外の線種をすべて拡大するかどうかを指定します。
尺度係数 非ISO線種と塗り潰しパターンに適用する尺度の値を指定します。

ビュー形式タブには、印刷スタイルテーブルに含まれる印刷スタイルと、その設定値が表示されます。印刷スタイルは印刷中に発生する図面のスタイル優先設定です。

名前付き印刷スタイルテーブルの最初の印刷スタイルはNORMAL(標準)です。これは、図形の既定のプロパティであることを意味します(印刷スタイルは適用されていません)。NORMAL(標準)スタイルを編集したり、削除することはできません。

プロパティ 説明
印刷スタイル 選択した印刷スタイルテーブルに設定された印刷スタイルの名前を表示します。
  • 255個印刷スタイルを定義します。(各1色)
  • 図形色に関連づけます。
  • 印刷スタイルは、追加 または、削除することができません。
  • 印刷スタイルの名前を変更することはできません。

名前を付けた印刷スタイルテーブル(STB):

  • 必要な数だけ印刷スタイルを含めることができます。あr
  • 通常スタイルを除いて印刷スタイルを追加したり、削除することができます。
  • 通常スタイルを除いて印刷スタイルの名前を変更することができます。
説明 選択された印刷スタイルの説明
図形に指定された色で印刷します。

印刷スタイルの色のデフォルト設定は、カレントを使用です。

印刷スタイルの色を割り当てると、印刷時に選択した色が有効になります。

ディザ お使いのプロッタの機能に応じて、ディザリングはドットパターンで色を近似させます。このオプションがアクティブでない場合、色は最も近い色にマップされ、プロッティング時の色の範囲が狭くなります。

ディザリングは、オブジェクトの色を選択しているか、もしくは印刷スタイルの色を指定している場合に有効になります。

デフォルトでは、このオプションはアクティブです。オフに設定しても、BricsCADには影響しません。

グレースケールへ変換 プリンタの機能によっては、印刷物の色をグレースケールに変換することができます。
物理的なペン # 印刷スタイルを使用している図形の印刷時に使用するペンを指定します。

指定可能なペン番号は1から 32 までの値です。

仮想ペン 仮想ペン番号を、1から255までの数値で指定します。

自動を選択すると、BricsCAD で仮想ペンがBricsCAD色インデックスから割り当てられます。

印刷スタイルの仮想ペン設定は、非ペンプロッタだけで、仮想ペン(印刷設定編集設定タブでベクタグラフィックス内のカラー階調255本の仮想ペンを選択)のために管理されてあるものだけが使用されます。

スクリーニング 紙に印刷するときの、色の彩度を指定します。

設定可能な値は、0 から 100 までの数値です。

100を選択すると、図面はフルカラー強度で印刷されます。濃淡度の設定を有効にするためには、ディザの設定をオンにしておく必要があります。

線種 線種のサンプルと説明付で、リスト表示します。

印刷スタイルの線種は、オブジェクトの線種を使用がデフォルト設定になっています。

線種を指定した場合、選ばれた線種が印刷時に有効になります。

アダプティブ調整 線種パターンが、完全に描かれるように線種尺度を調節します。

正しい線種尺度よりも線種パターンが完全に作画されるようにしたい場合に、このプロパティを有効にします。

線の太さ 線の太さのサンプルと、その値が表示されます。

リストの中に必要な線の太さが無い場合、線の太さタブで、線の太さを編集することができます。

印刷スタイルの線の太さは、オブジェクトの線の太さを使用がデフォルト設定になっています。

線の太さを指定した場合、選択した線の太さが印刷時に有効になります。

線端スタイル 図形の端部のスタイル(形状)をリスト表示します。

デフォルトでは、図形の終端スタイルを使用オプションが選択されています。

線端スタイルを指定した場合、選択した端の形状が印刷時に有効になります。

線結合スタイル 図形の結合時のスタイル(形状)をリスト表示します。

デフォルトでは、図形の結合スタイルを使用オプションが選択されています。

線結合スタイルを指定した場合、選択した結合形状が印刷時に有効になります。

塗り潰しスタイル 塗潰しのパターンをリスト表示します。

デフォルトでは、図形の塗り潰しスタイルを使用オプションが選択されています。

塗潰しを指定した場合、選択された塗潰しが印刷時に有効になります。

注: トゥルーカラーで作成された図形は、常に独自のオブジェクトプロパティ(色、線の太さなど)を使用して印刷されます。

線の太さタブは、利用可能な線の太さを一覧表示します。

注: チェックマークが付いている線の太さは、ビュー形式タブの線の太さ欄で使用されていることを示します。

線の太さを編集するには、リストから線の太さを選択し、編集ボタンをクリックします。

印刷スタイルテーブルの割り当て

BricsCADでは、印刷スタイルテーブルをモデル空間や図面内の各レイアウトに割り当てることができます。図面内の各レイアウトに異なる印刷スタイルテーブルを割り当てることで、レイアウト内の図形の印刷方法をコントロールすることができます。印刷スタイルテーブルは、モデル空間とペーパー空間の両方の図形に影響を与えます。印刷スタイルプロパティを適用せずに図面を印刷するには、印刷スタイルテーブルのリストから無し(通常使うプリンタ)を選択します。

STB タイプの印刷スタイルテーブルを使用すると、図面内の各オブジェクトに印刷スタイルが直接割り当てられるか、または画層での設定が有効になります。(By Layer

印刷スタイルテーブルは、印刷ダイアログボックスの印刷スタイルで印刷オプションにチェックが入っている場合にのみ使用されます。印刷スタイルテーブルをオフにすると、図形はそれぞれのプロパティに従って印刷されます。

印刷スタイルテーブルの割り当て

  1. 印刷またはページ設定ダイアログボックスを開きます。
  2. 印刷スタイルテーブル(ペンの割当て)リストボックスから、印刷スタイルテーブルを選択します。
  3. OKボタンをクリックします。