マウスやキーボードを使用したビュー操作

BricsCADでは、マウスやキーボードショートカットを使用して3Dモデルを操作できます。

パースモードで3Dモデル内に入れます。アイソメモードでは非常に近くまでズームできますが、内部には入れません。

マウスまたはキーボード 操作 結果
マウスホイール スクロール 拡大/縮小

マウスの動きによる拡大/縮小量はズームファクター変数(ZOOMFACTOR)でコントロールされます。初期設定値= 60、対応可能値:3~100

拡大時は段階的に倍率変化が小さくなり、細部が見やすくなります。

3Dモデルの場合、カーソルを合わせた図形にはズームフォーカスがあります。

ZOOMWHEELシステム変数でズームの方向をコントロールします。

0またはオフ:前方スクロールで拡大、後方スクロールで縮小

1またはオン:前方スクロールで縮小、後方スクロールで拡大

中央ボタンまたはホイール * 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイム画面移動(RTPANコマンド)
中央ボタンまたはホイール * ダブルクリック 図形範囲ズーム
Ctrl + Shift + マウスの左ボタン 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイムズームイン/アウト(RTZOOMコマンド)
Ctrl + Shift + 右マウスボタン 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイム画面移動(RTPANコマンド)自由に画面移動するには、Shiftを放します。
Ctrl + Shift + 中央ボタンまたはホイール 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイム球回転(RTROTFコマンド)
Shift + 中央ボタンまたはホイール 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイム拘束回転(RTROTコマンド)
Ctrl + 右ボタン 押しながらカーソルを動かします。 リアルタイムにスクリーンZ軸に対して回転(RTROTZコマンド)
ウォークスルーナビゲーション
Alt + 左ボタン 押しながらカーソルを動かします。 前後左右に移動(RTWALKコマンド)
Alt + 中央ボタン 押しながらカーソルを動かします。 上下左右に移動(RTUPDOWNコマンド)
Ctrl + 中央ボタン 押しながらカーソルを動かします。 見回す(RTLOOKコマンド)
Ctrl + 矢印キー Ctrlを押しながら矢印キーを押します。 前後左右に移動(RTWALKコマンド)
Ctrl + Shift + 矢印キー Alt + Ctrlを押しながら矢印キーを押します。 上下左右に移動(RTUPDOWNコマンド)
ホーム 表示方向を水平に設定します。(VIEWHORIZONTALコマンド)
Alt + Home 画面の中心にターゲットポイントを移動します。
Alt + プラス/マイナス 移動速度の増加/減少
Ctrl + プラス/マイナス 回転速度の増加/減少

* MBUTTONPANシステム変数がオンに設定されていることを条件とします。