VPLAYER [ビューポート画層管理]
カレントのペーパー空間ビューポートの画層のプロパティを変更します。
説明
これにより、すべてのビューポートを異なる画層セットで表示できます。
注: このコマンドはモデル空間では動作しません。
コマンドオプション
- 一覧
- 選択された画層がビューポートでフリーズされているかどうかの情報を表示します。コマンドラインでは、ビューポートを選択すると、フリーズした画層が表示されます。
- 色
- 選択したビューポート内の特定の画層の色をオーバーライドします。RGBコードを入力して新しい色を指定し、選択したビューポートの画層に適用します。
- 赤、黄、緑、水色、青、紫、白
- 選択したビューポートの画層の色を指定します。
- トゥルーカラー
- 赤、緑、青の値を入力して、選択されたビューポートの画層のトゥルーカラーを指定できます。
- カラーブック
- 名前を入力してカラーブックを開き、読み込んだカラーブックから色名を指定することができます。注: COLORBOOKPATHシステム変数は、BricsCADがカラーブックファイルを検索するフォルダーを指定します。
- 線種
- 選択されたビューポート内の特定画層の線種を上書きします。
- 線の太さ
- 選択したビューポート内の特定画層の線の太さを上書きします。
- 透過性
- 選択したビューポート内の特定画層の透明度を上書きします。
- 画層をフリーズ
- カレントのビューポートの特定の画層をフリーズします。
- 画層をフリーズ解除
- カレントのビューポートの特定の画層をフリーズ解除します。
- 画層をリセット
- フリーズおよびフリーズ解除を適用した画層を元の設定に戻します。
- 新しいフリーズ画層
- 新しい画層を作成する場合、デフォルトでフリーズに設定します。
- デフォルトの表示設定
- 画層のフリーズ/フリーズ解除のデフォルト設定を切り替えます。
- フリーズ
- 画層のデフォルトのプロパティをフリーズに変更します。
- フリーズ解除
- 画層のデフォルトのプロパティをフリーズ解除に変更します。
- ビューポートを指定
- 変更を適用するビューポートを指定します。
- すべて
- すべてのビューポートを選択します。
- 選択
- ビューポートの選択を指定します。
- カレント
- 現在のビューポートに変更を適応させます。
- カレントを除く
- 現在のビューポートを除くすべてのビューポートに変更を適応させます。