BIM要素として分類

BIMCLASSIFYコマンドを実行して開きます。

BIM要素として分類ダイアログボックスでは、分類のタイプを指定するか、選択範囲をブロックに変換してブロック参照を分類します。BIMCLASSIFYコマンドでその他オプションを選択すると、このダイアログボックスが開きます。

  1. 検索バー
  2. 要素カテゴリ
  3. 選択したカテゴリ要素
  4. ブロックに変換してブロック参照を分類
  5. ブロック名
検索バー
リストされているすべての要素カテゴリで要素を検索できます。
要素カテゴリ
使用可能なすべての要素カテゴリを表示します。
  • 建物のコア要素
  • 建物の構築要素
  • 建物の構成要素
  • 建物の制御要素
  • 建物のサービス要素
  • 電気要素
  • HVAC要素
  • 配管と防火要素
  • 空間の構成要素
  • 土木要素
  • 汎用要素
選択したカテゴリ要素
選択したカテゴリで使用可能なすべての要素を表示します。
注: 要素プロパティは表示するが、図形を特定の要素に分類しない場合、汎用要素カテゴリから建物要素タイプを選択します。
ブロックに変換してブロック参照を分類
選択範囲をブロックに変換し、選択した要素に分類します。このオプションを選択すると、ブロック名フィールドが有効になります。
ブロック名
間もなく作成されるブロック参照の名前を入力できます。
注: すべての要素タイプはIFC4x3との読み書きができ、データ抽出やフィルタリング(タイププランまたはグラフィックオーバーライド用)で使用できます。

建物のコア要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • 煙突
  • カーテンウォール
  • メンバー
  • 開口部
  • 手すり
  • 傾斜路
  • ランプ
  • 屋根
  • スラブ
  • スラブ要素ケース
  • 階段
  • 階段
  • 輸送要素
  • 壁要素ケース

建物の構築要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • カバーリング
  • ドア
  • 調度要素
  • 家具
  • 遮光装置
  • システム家具要素

建物の構成要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • ケーソン基礎
  • 深礎
  • 付属品
  • ファスナー
  • 足場
  • メカニカルファスナー
  • パイル
  • プレート
  • 補強バー
  • 補強メッシュ
  • テンドン
  • テンドンアンカー
  • 腱導管

建物の制御要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • アクチュエーター
  • 警報器
  • コントローラー
  • 流量計
  • センサー
  • ユニタリー制御要素

建物のサービス要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • コンベヤセグメント
  • 分配チャンバー要素
  • 分配コントロール要素
  • 分配要素
  • 分配フロー要素
  • 分配ポート
  • エネルギー変換装置
  • 設備要素
  • フロー接続ポイント
  • フローコントローラ
  • フローフィッティング
  • フロー移動装置
  • フローセグメント
  • フロー記憶装置
  • フロー器具
  • フロー処理装置

電気要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • オーディオビジュアル電気機器
  • ケーブルキャリア継手
  • ケーブル継手
  • ケーブルセグメント
  • 通信電気機器
  • 電気器具
  • 配電盤
  • 配電ポイント
  • ポータブル電源
  • 電流処理装置
  • 発電機
  • 電気モーター
  • 電気時間制御
  • 電気要素
  • ジャンクションボックス
  • ランプ
  • 照明器具
  • モバイル通信機器
  • モーター接続
  • 出口
  • 保護装置
  • 保護装置トリッピングユニット
  • ソーラーデバイス
  • 開閉装置
  • 変圧器

HVAC要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • エアターミナル
  • エアターミナルボックス
  • 空対空熱回収
  • ボイラー
  • バーナー
  • 冷却機
  • コイル
  • コンプレッサー
  • コンデンサー
  • チルドビーム
  • 冷却塔
  • ダンパー
  • ダクト継手
  • ダクトセグメント
  • ダクト消音器
  • エンジン
  • 蒸発冷却器
  • 蒸発器
  • ファン
  • フィルター
  • 流量計
  • 熱交換器
  • 加湿器
  • 医療機器
  • パイプ継手
  • パイプセグメント
  • ポンプ
  • 室内暖房器
  • タンク
  • チューブバンドル
  • ユニタリー装置
  • バルブ
  • 振動絶縁装置

配管と防火要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • 消火ターミナル
  • 分離器
  • サニタリーターミナル
  • スタックターミナル
  • 廃棄物処理場

空間の構成要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • 建物
  • 敷地
  • スペース

土木要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • 整列
  • 線形カント
  • 平面線形
  • 線形セグメント
  • 縦断線形
  • 方位
  • ボアホール
  • 土木要素
  • コース
  • 土工要素
  • 土工盛土
  • 地理要素
  • ジオモデル
  • ジオスライス
  • 地盤地層
  • 縁石
  • 線形要素
  • 液体ターミナル
  • 係留装置
  • ナビゲーション要素
  • 歩道
  • レール
  • リファレント
  • 補強土
  • 符号
  • 信号
  • 軌道要素

汎用要素

注: 各要素タイプに関する情報は、ここから確認してください。
  • 注釈記入
  • BIM外部参照
  • 建物要素
  • 建物要素部品
  • 建物要素プロキシ
  • 要素アセンブリ
  • グリッド
  • グリッド軸
  • 衝撃保護装置
  • プロキシ
  • 振動ダンパー
  • 仮想要素