テンプレート列
テンプレート列ダイアログボックスでは、タイトル、式、および必要に応じてテンプレート列に単位を設定できます。また、結果のプレビューも表示されます。
- テンプレート列ツール
- タイトル
- 単位
- テンプレート
- 表記
- プレビュー
テンプレート列ツール
- テンプレートを追加()
- 新しい子テンプレートを追加します
- 選択
- 編集する子テンプレートの選択を可能にします
- 上に移動()
- カレントの子テンプレートを1つ上に移動します。
- 下に移動()
- カレントの子テンプレートを1つ下に移動します。
- 削除()
- カレントの子テンプレートを削除します。
- カテゴリー選択()
- 列のすべてのカテゴリを一覧表示します。
- 列参照
- 使用可能な列を表示します。
- 列を追加()
- 選択した列を式に追加します
- 列を追加
- 列参照を追加します。注: これは、最後に選択した列の後に自動的に追加されます。列が選択されていない場合は、最後の列の後に追加されます。必要に応じて、 区切り文字が列参照の前に自動的に追加されます。
- 区切り文字を追加
- 区切り文字列を追加します。
- テキストを追加
- カスタム文字列を追加します。
- 式を追加
- 式列を追加します。
- 列を削除()
- 選択した列を式から削除します。
- 左に移動()
- 選択した列を左に移動します。
- 右に移動()
- 選択した列を右に移動します。
- 再表示()
- プレビューを更新します。
- 切り替え()
- テンプレートグリッドを切り替えます。
タイトル
新しい列の名前が表示されます。
単位
すべての測定値と単位を一覧表示します。
テンプレート
プロパティを、区切り文字やカスタムテキストと同じように、簡単に挿入、移動、削除できます。
右クリックすると、追加のオプションを含むコンテキストメニューが表示されます。
- カスタム書式を設定...
- 形式ダイアログボックスでは、部品表の指定した列のテキスト文字列の形式を指定できます。
- 元の形式を使用
- 元の形式に戻します。
- デフォルト値を設定...
- デフォルト値を入力ダイアログボックスを開き、既定値を設定できます。
- 対象ユニット
- 変数が単位変換をサポートしている場合は、変数のターゲット単位を設定できます。
変数の初期単位を気にすることなく、単位依存の数式(密度計算など)を書くことができます。
表記
- 関数()
- 選択した関数をカーソル位置に挿入します。
- 変数()
- 選択した変数をカーソル位置に挿入します。
- 区切り文字()
- 選択した区切り文字をカーソル位置に挿入します。
注: 表記欄では、オートコンプリートがサポートされています。
プレビュー
計算式の結果のプレビューも表示されます。