図面リカバリーマネージャーパネル
図面リカバリーマネージャーパネルを開くには、DRAWINGRECOVERYコマンドを実行するか、リボンパネルまたはツールバーを右クリックして、パネルリストから図面リカバリーマネージャーを選択します。
図面リカバリーマネージャーパネルには、プログラムまたはシステムの障害後に修復できる図面ファイルのリストが表示されます。
プログラムまたはシステムに障害が発生すると、必要に応じて図面リカバリーマネージャーパネルが自動的に表示され、DWG、DWT、DWS ファイルなど、開いていたすべての図面ファイルが一覧表示されます。新しい図面の編集中に対応する自動保存ファイル(.sv$)が作成された場合、新しい未保存の図面が図面リカバリーマネージャーパネルに表示されます。
注: バルーン通知の表示を無効にするには、TRAYICONSシステム変数とTRAYNOTIFYシステム変数のいずれかをオフにします。この場合、代わりに図面リカバリーメッセージダイアログボックスがスタートページに表示されます。
注: DRAWINGRECOVERYコマンドおよびDRAWINGRECOVERYHIDEコマンドを使用して、このパネルの表示/非表示を設定できます。
- バックアップファイル
- 詳細
バックアップファイル
リカバリー可能な図面ファイルを含むフォルダーが一覧表示されます。図面ごとに、次のファイル形式から選択してください(存在する場合):
- DrawingFileName_recover.dwg
- DrawingFileName_a_b_nnnn.sv$
- DrawingFileName.dwg
- DrawingFileName.bak
修復された図面は、最近使用したファイルリストに追加され、次回のプログラム起動時に図面リカバリーマネージャーパネルから削除されます。
任意の項目を右クリックすると、コンテキストメニューが表示され、選択した項目に応じてさまざまなアクションにアクセスできます。
フォルダー:
- すべての図面を開く:フォルダー内のすべてのファイルを開きます。
- 削除:ファイルを修復せずにパネルからフォルダーを削除します。
Sv$ ファイル:
- 開く:ファイルを開きます。
- .dwgとして保存:ファイルをdwgファイルとして保存します。
Dwgファイル:
- 開く:dwgファイルを開きます。
詳細
ファイルの名前、場所、サイズ、最後に保存された時刻など、選択したファイルの詳細が表示されます。