らせんの作図

らせんとは、円柱(円筒らせん)や円錐(円錐らせん)の表面で、底面から一定の上向きの角度で上昇しながら、軸を中心に回転する曲線のことです。

らせんとは、固定の中心点に、その点からの距離が連続的に長くなるように巻かれた平面曲線のことです。

HELIXコマンドでは、3Dのらせんと2Dのらせんの両方を作成することができます。

らせんは、以下のツールから実行できます:

  • 作成メニュー
  • ポリラインツールバー
  • 作成リボンパネル

らせん(円柱型)を作図する一般的な手順

  1. HELIXコマンドを起動します。

    ターン数 = 3ターン= CCW

    プロンプト表示:ベースの中心点を指定してください:

  2. 点を指定します。

    基準半径を指定、または [直径 (D)]<1>:

  3. 以下のいずれかの操作を行います:
    • 点を指定します。
    • 値を入力し、Enterを押します。

    プロンプト表示:上部半径を指定、または [直径 (D)]<基準半径>:

  4. 以下のいずれかの操作を行います:
    • 点を指定します。
    • 値を入力し、Enterを押します。

    プロンプト表示:らせん高さを指定、または [軸の端点 (A)/旋回数 (T)/高さ (H)/ツイスト (W)]<1>:

  5. 0(ゼロ)と入力し、Enterを押します。

らせん(円錐型)を作図する一般的な手順



  1. HELIXコマンドを起動します。

    ターン数 = 3ターン= CCW

    プロンプト表示:ベースの中心点を指定してください:

  2. ポイントを指定します。(1)

    プロンプト表示:基準半径を指定 または [直径 (D)]<1>:

  3. 以下のいずれかの操作を行います(2):
    • 点を指定します。
    • 値を入力し、Enterを押します。
  4. 以下のいずれかの操作を行います(3):
    • Enterを押して、トップの半径とベースの半径を同じに設定すると、円筒形のらせんができあがります。
    • 点を指定します。
    • 値を入力し、Enterを押します。

    プロンプト表示:らせん高さを指定、または [軸の端点 (A)/旋回数 (T)/高さ (H)/ツイスト (W)]<1>:

  5. 以下のいずれかの操作を行います(4):
    • 点を指定します。
    • 値を入力し、Enterを押します。

らせんの編集

  1. らせんを選択します。

    らせんのプロパティは、プロパティパネルの幾何カテゴリに表示されます。

  2. プロパティを編集します:
    • 拘束:高さ、ターンの高さ、ターン数のいずれかを拘束します。拘束されていないプロパティは自動的に調整されます。
    • 高さ:らせんの全体的な高さ。高さ = ターンの高さ × ターン数。
    • ターン数 :ターンの回数。
    • ターンの高さ :1ターンの高さ。
    • ベース半径:開始点の半径。
    • トップ半径 :終了点の半径。
    • ツイスト:回転方向 CW(時計回り)またはCCW(反時計回り)
Note:
  • トップ半径を設定 = ベース半径を円筒形のらせんに設定します。
  • 高さまたはターンの高さをゼロに設定します。
  • EXPLODEコマンドは、らせんをスプラインに変更します。