MINSERT [配列ブロック挿入]
矩形配列でブロックを挿入します。
                説明
ブロックを矩形配列として挿入します。–INSERTコマンドと-ARRAYコマンドを組み合わせ、配列ブロック挿入図形を作成します。
コマンドオプション
- 挿入ブロック名
 - 挿入するブロックの名前を指定します。
 
- ~
 - ブロック挿入ダイアログボックスを表示します。
 
- ブロックの挿入点
 - 選択したブロックの挿入基点を指定します。
 
- 尺度
 - X尺度とY尺度を同じにすることができます。
 
- コーナー
 - 2点目を選択して、ブロックの大きさを指定します。
 
- X尺度
 - ブロックのX方向の尺度を指定します。
 
- Y尺度
 - ブロックのY方向の尺度を指定します。
 
- Z尺度
 - ブロックのZ方向の尺度を指定します。
 
- 回転
 - 挿入基点を中心とするブロックの回転角度を指定します。
 
- 連続
 - 複数のブロックからなる矩形配列を挿入することができます。
 
- 行数
 - 行数を指定します。
 
- 列数
 - 列数を指定します。
 

