RAY [放射線]
放射線を作成します。

アイコン:
説明
点、方向、角度などのオプションを組み合わせて、放射線(半無限線)を作成します。

- 放射線の開始
- 向き
使用方法
このコマンドでは、以下の6通りの方法で放射線の作成を開始します。
- 放射線の開始
- 水平
- 垂直
- 角度寸法
- 2分割
- 平行
コマンドオプション
- 放射線の開始
- 放射線の始点を指定して、放射線の作成を開始できます。
- 向き
- 始点からの放射線の方向を指定します。注: Enterを押してコマンドを終了するまで、無制限に放射線を追加することができます。
- 水平
- X軸に対して水平な放射線を作成します。
- 垂直
- Y軸に平行な放射線を作成します。
- 角度寸法
- 指定した角度に基づいて放射線を作成します。
- 位置
- 放射線
- 角度寸法
- 参照
- 選択した図形を基準にして放射線を配置する角度を指定します。
- 位置
- 放射線
- 角度寸法
- 参照図形
- 位置
- 水平放射線、垂直放射線、または角度放射線の始点を指定します。
- 2分割
- 2つの仮想線の間の角度を二等分する放射線を作成します。
- 頂点をセット
- 放射線の始点を指定します。
- 図形
- 二等分する線分、円弧、またはポリラインセグメントを選択できます。
線分セグメントまたはポリラインセグメントを選択すると、セグメントの中点に垂直な放射線が作図されます。円弧またはポリアークを選択すると、円弧の中心と中点に垂直な放射線が作図されます。
注: このオプションは、スプライン付きポリラインで機能しますが、スプライン付き図形では機能しません。- 円弧の中心点に対して直角
- 円弧の中点に対して垂直
- 放射線
- 線分の中点に対して直角
- 放射線
- 等分割角度の始点
- 最初の想像上の線を定義する点を指定します。頂点がもう一方の点として使用されます。
- 等分割角度の終点
- 2 番目の想像上の線を定義する点を指定します。頂点がもう一方の点として使用されます。
- 頂点
- 等分割角度の始点
- 等分割角度の終点
- 放射線
- 平行
- 線分またはポリラインセグメントに平行な放射線が作図します。
- 平行構築線のオフセット距離を設定
- 放射線のオフセット距離を指定します。
- 平行構築線の図形を選択
- 放射線をオフセットする線分またはポリラインセグメントを選択できます。
- 平行構築線の側面
- 放射線を配置する側を指定します。放射線の始点は、線分の始点に平行です。
- オフセット距離
- 線分セグメント
- 放射線
- 通過点
- 放射線を任意の場所に配置します。この点が放射線の始点となります。
- 通過点
- 線分セグメント
- 放射線