VISIBILITYSTATES [可視性を管理]
コマンドラインで可視状態の作成と編集を行います。
アイコン:
説明
コマンドラインで可視状態の作成と編集を行います。また、VISIBILITYSTATESコマンドを実行する前に可視状態パネルが閉じていた場合は、パネルを開きます。
注: BricsCAD®の可視状態は、AutoCAD®の可視状態とは互換性がありません。AutoCAD®でBricsCAD®パラメトリックブロックを含む図面を開くと、BricsCAD®に保存されたとおりに表示されます。しかし、このようなパラメトリックブロックをAutoCAD®で編集したり、別の図面にコピーしたりすると、ブロック内のすべての図形が表示されるようになります。
コマンドオプション
- 新しいパラメータ
 - 
新しいパラメーターを作成します。
パラメーター名(<P>)を入力し、Enterを押します。
 
- 新しい状態を入力<P>
 - 新しいパラメーター状態の名前(<S>)を入力します。
 
- 図形を追加
 - パラメーターの指定された状態に図形を追加します。
 
- 図形を削除
 - パラメーターで指定された状態から図形を削除します。
 
- 図形を表示
 - パラメーターの指定された状態に対して、図形を可視化します。
 - 図形を非表示
 - パラメーターで指定した状態に対して、図形を不可視にします。
 - 状態を選択
 - 上記の状態をアクティブにします。
 
注: 
- <P>は、前のステップで入力した可視性パラメーターの名前を表すプレースホルダーです。
 - <S>は、パラメーター<P>のアクティブな可視状態の名前を表すプレースホルダーです。画面上では、<P>と<S>の代わりに、実際のパラメーター名と状態名が表示されます。
 

