プロパティの追加

文字コンテンツ編集ダイアログボックスから開きます。

プロパティを追加ダイアログボックスでは、ラベルスタイルの文字コンテンツにプロパティを追加できます。

  1. 他のオブジェクトのプロパティを使用
  2. オブジェクトの種類
  3. オブジェクト名
  4. プロパティを選択

他のオブジェクトのプロパティを使用

ラベルスタイルに他の土木オブジェクトのプロパティを追加する場合は、このオプションを切り替えます。

オブジェクトの種類

プロパティを選択したいオブジェクトの種類を選択します。サーフェス、平面線形、縦断線形、土木ポイント、共通線分、共通曲線、横断ビュー、横断線からプロパティを追加できます。

オブジェクト名

オブジェクト名を表示します。

プロパティを選択

ラベルスタイルに含めるプロパティを選択します。以下のプロパティを含めることができます。

サーフェスから

  • サーフェス名

  • サーフェスの説明

  • サーフェス高度

  • サーフェス北方向距離

  • サーフェス東方向距離

  • サーフェスグリッド北方向距離

  • サーフェスグリッド東方向距離

  • サーフェス緯度

  • サーフェス経度

  • サーフェス傾斜

  • サーフェス傾斜距離

  • サーフェス傾斜水平距離

  • サーフェス傾斜深さ

  • サーフェス標高の1点目

  • サーフェス標高の2点目

平面線形から

  • 線形名

  • 線形の説明

  • アライメント測点値

  • アライメントオフセット値

縦断線形から

  • 縦断線形名

  • 縦断線形の説明

注: ラベルスタイルに表示するプロパティをサーフェス、垂直アライメント、水平アライメントから追加する場合は、必ず土木ポイントの[プロパティパネルで適切な参照を選択してください。

土木ポイントから

  • 点名

  • ポイントの未処理注釈

  • ポイント東方向距離

  • ポイント北方向距離

  • ポイント高さ

  • ポイントの完全な注釈

  • ポイント番号

  • *土木ポイントのユーザ定義属性*

共通線分から

  • 勾配チェック
  • 全長
  • 2D全長
  • 全体エリア
  • 全体的なデルタZ
  • セグメント長
  • 2Dセグメント長
  • セグメント方向
  • セグメント開始X
  • セグメント開始Y
  • セグメント開始Z
  • セグメント終了X
  • セグメント終了Y
  • セグメント終了Z
  • セグメント勾配
  • 部分的なデルタZ
  • 累積セグメント長
  • 累積長さ
  • ラベルタグ番号

共通曲線から

共通線分プロパティに加えて、以下のものがあります。

  • セグメント合計角度
  • セグメント開始方向
  • セグメント終了方向
  • セグメントカーブ弦長
  • セグメントカーブ弦方向
  • セグメントカーブ外部接線
  • セグメントカーブ半径
  • セグメントカーブ中心X
  • セグメントカーブ中心Y
  • ラベルタグ番号

横断ビューから

  • 横断ビュー名
  • 親の線形
  • 横断ビュー測点
  • 横断ビュー線分名
  • 横断ビューポイントオフセット
  • 横断ビューポイント標高
  • 横断ビュー傾き始点と終点
  • 横断ビュー標高差
  • 横断ビュー距離
  • 横断ビューのオフセット距離

横断線から

  • 横断線名
  • 親の線形
  • 横断線測点
  • 横断線グループ