シンボルスタイル

土木エクスプローラパネルの設定タブから開きます。

シンボルスタイルダイアログボックスでは、新しいシンボルスタイルを定義できます。

  1. 情報
  2. シンボル
  3. 表示

情報

選択したシンボルスタイルの一般情報を指定します。

  1. 名前
  2. 説明
  3. 詳細
名前

シンボルスタイルの名前を設定および表示します。

説明

シンボルスタイルの説明を設定および表示します。

詳細

最終保存者と最終保存日を表示します。

シンボル

シンボルタブでは、シンボルスタイルを設定できます。

  1. シンボルの作成元
  2. 設定
  3. プレビュー
シンボルの作成元
シンボルスタイルの作成に使用するシンボルタイプを指定します。ドロップダウンメニューからいくつかのオプションを選択できます。
  • 点オブジェクト
    ポイントオブジェクトをシンボルスタイルの基準として使用します。
  • カスタムシンボル
    以下のいずれかのカスタムシンボルからシンボルスタイルを作成できます。
    • 無し
    • 黒丸
    • プラスシンボル
    • Xマーク
    • 線分
    次の2つの追加オプションをオンまたはオフに切り替えることができます。
    サークルフレーム
    シンボルスタイルに円枠を追加します。
    正方形フレーム
    シンボルスタイルに正方形の枠を追加します。
  • ブロック

    図面内のブロックからシンボルスタイルを作成できます。

設定

選択したシンボルタイプに応じて、特性を指定できます。

カスタムシンボル設定

シンボルサイズタイプ

シンボルのサイズ種類を定義します。サイズを以下の通りに設定できます。

  • 図面尺度

  • 固定尺度

  • 絶対単位

  • 画面に対して相対的

選択したシンボルサイズ種類に応じて、サイズ、縮尺 (X、Y、Z 方向)、回転、方向を決定するための追加設定があります。

サイズ

シンボルのサイズを定義します。

最大サイズ

シンボルの最大サイズをコントロールします。

尺度X

X 方向の固定尺度を定義します。実際のシンボルサイズに尺度Xの値を乗算した値。

尺度Y

Y 方向の固定尺度を定義します。実際のシンボルサイズに尺度Yの値を乗算した値。

尺度Z

Z 方向の固定尺度を定義します。実際のシンボルサイズに尺度Zの値を乗算した値。

シンボルの回転

シンボルの最大サイズをコントロールします。

シンボルの向き

ユーザ定義の座標系(オブジェクト、ビュー、またはワールド座標)に基づきシンボルの方向をコントロールします。

注: シンボルサイズタイプオプションとサイズオプションは、ポイントオブジェクトから開始する場合は使用できません。
プレビュー
指定したシンボルスタイルのプレビューを表示します。

表示タブ

すべてのシンボルコンポーネントの表示を指定できます。

  1. ビュー方向
  2. 構成品目タイプの特性
ビュー方向
表示特性を変更するビュー方向を指定します。次の2つのオプションを使用できます。
  • プラン
  • モデル
構成品目タイプの特性
シンボルコンポーネントの表示特性を指定します。

シンボルコンポーネントの色を指定します。

画層

シンボルコンポーネントの画層を指定します。

線種

シンボルコンポーネントの線種を指定します。

線種尺度

シンボルコンポーネントの線種尺度を指定します。

線の太さ

シンボルコンポーネントの線の太さを指定します。