土木コマンド
土木コマンドを以下のテーブルに一覧表示します。
名前 | タイトル | 説明 |
---|---|---|
ADDSURFACELABELS [サーフェスラベル追加] |
サーフェスラベルを追加 |
サーフェスに、端点標高、勾配、等高線などのラベルを追加します。 |
ALIGNMENT [線形] |
IP点で線形 |
平面線形、縦断線形、3D線形を作成します。 |
ALIGNMENT3D [3D線形] |
3D線形 |
平面線形と縦断線形から3D線形を作成します。 |
ALIGNMENTCURVE [曲線線形] |
IP点で線形 - 曲線 |
拘束のない水平方向の曲線の線形を作成します。 |
ALIGNMENTEDIT [線形を編集] |
線形を編集 |
平面線形または縦断線形を編集します |
ALIGNMENTELEMENTBETWEEN [要素間に線形を作成] |
IP点で線形 - 要素間に作成 |
別の要素によって両側が拘束される平面線形を作成します。 |
ALIGNMENTELEMENTFROM [要素に線形を作成] | IP点で線形 - 要素に作成 |
別の要素によって片側が拘束される平面線形を作成します。 |
ALIGNMENTLINE [直線線形] |
IP点で線形 - 直線 |
拘束されない水平方向の直線の線形を作成します。 |
ALIGNMENTVERTICAL [縦断線形] |
縦断線形 |
垂直方向の線形を作成します。 |
ALIGNMENTVIEW [縦断線形ビュー] |
縦断線形ビュー |
平面線形または3D線形の縦断線形ビューを作成します。 |
CIVIL3DIMPORT [Civil 3D読み込み] |
Civil 3D読み込み |
Civil 3D図面からオブジェクトを読み込みます。 |
CIVILDWGEXPORT [DWGに書き出し] |
DWGを書き出し |
土木オブジェクトをネイティブDWG図形として書き出します。 |
土木エクスプローラパネルを閉じます。 | 土木エクスプローラパネルを閉じて、カレントのワークスペースから非表示にします。 | |
土木エクスプローラパネルを開きます。 | 土木エクスプローラパネルを開き、カレントのワークスペースに表示します。 | |
CIVILPOINT [土木ポイント] |
土木ポイント |
記号とラベルによって表現される土木ポイント(土木図形)を作成します。 |
CIVILPOINTATTRIBUTES [土木ポイント属性] |
土木ポイント属性 |
ユーザー定義の属性を土木ポイントに追加または削除します。 |
CIVILPOINTEDIT [土木ポイント編集] |
土木ポイント編集 |
土木ポイントを編集します。 |
CIVILPOINTEXPORT [土木ポイント書き出し] |
土木ポイント書き出し |
土木ポイントを外部ファイルに書き出します。 |
CIVILPOINTGROUP [土木ポイントグループ] |
土木ポイントグループ |
土木ポイントグループを作成します |
CORRIDOR [コリドー] |
コリドー |
コリドーテンプレートからコリドーを作成します。 |
CORRIDOREDIT [コリドー編集] |
コリドーを編集 |
コリドーリージョンを追加または削除します。 |
CORRIDOREXTRACT [コリドー抽出] |
コリドーから抽出 |
コリドーから3Dソリッド、メッシュ、TINサーフェス、3Dポリラインまたは外側の境界を抽出します。 |
CORRIDORTEMPLATE [コリドーテンプレート] |
コリドーテンプレート |
コリドーテンプレートを作成します。 |
CORRIDORTEMPLATEELEMENT [コリドーテンプレート要素] |
コリドーテンプレート要素 |
閉じたポリラインからコリドーテンプレート要素を作成します。 |
CORRIDORTEMPLATEELEMENTEDIT [コリドーテンプレート要素編集] |
コリドーテンプレート要素を編集 |
コリドーテンプレート要素にコンポーネントを追加または削除します。 |
GISEXPORT [GIS書き出し] |
GIS書き出し |
空間および属性データをESRI SHPファイルに書き出します。 |
GISIMPORT [GIS 読み込み] |
GIS読み込み |
ESRI SHPファイルから空間および属性データを読み込みます。 |
GRADING [グレーディング] |
グレーディング |
TINサーフェス上にグレーディングサーフェスを作成します。 |
GRADINGBALANCE [グレーディングバランス] |
グレーディング量のバランス |
グレーディングのカット量とフィル量のバランスを取ります。 |
GRADINGEDIT [グレーディング編集] |
グレーディングの編集 |
グレーディングを分割または結合します。 |
IFCEXPORT [IFC書き出し] |
IFC書き出し |
モデルをIFCファイルに書き出します。 |
LANDXMLEXPORT [LandXMLファイル書き出し] |
LandXMLを書き出し |
土木図形をLandXMLファイルに書き出します。 |
LANDXMLIMPORT [LandXMLファイル読み込み] |
LandXMLを読み込み |
LandXMLファイルからTINサーフェスまたはアライメントを作成します。 |
MAPTRIM [マップトリム] |
境界トリム |
オブジェクトを境界(閉じたポリライン、円、閉じたスプライン、楕円)にトリムします。 |
STRING [計画線] | 計画線 | 計画線を作成します。 |
STRINGADDCURVE [曲線を追加] | 計画線に曲線を追加します。 | 計画線に曲線を追加します。 |
STRINGADDELEVATIONPOINT [標高ポイントを追加] | 計画線に標高ポイントを追加します。 | 計画線に標高ポイントを追加します。 |
STRINGADDPI [IP点を追加] | 計画線にIP点(交点)を追加します。 | 計画線にIP点を追加します。 |
STRINGDELETEELEVATIONPOINT [標高ポイントを削除] | 計画線から標高ポイントを削除します。 | 計画線から標高ポイントを削除します。 |
STRINGDELETEPI [IP点を削除] | 計画線からIP点を削除します。 | 計画線からIP点を削除します。 |
STRINGFROMOBJECT [オブジェクトから計画線を作成] | オブジェクトから計画線 | 既存のオブジェクトから計画線を作成します。 |
TINサーフェス |
地形(TIN)サーフェスを作成します。 |
|
TINASSIGNIMAGE [TINへのイメージの割り当て] |
TINサーフェスへイメージを割り当て |
ラスターイメージをマテリアルとしてTINサーフェスに割り当てます。 |
TINサーフェス編集 |
TINサーフェス上のポイント、ブレークライン、境界線を追加または削除します。 |
|
-TINEXTRACT [TINサーフェスから抽出] |
TINサーフェスから抽出 |
TINサーフェスからメッシュ、ソリッド、ポイント、面、等高線、境界線などを抽出します。 |
TINMERGE [TINサーフェスを結合] |
TINサーフェスを結合 |
2つ以上のTINサーフェスを新しい1つのTINサーフェスに結合します。 |
TINサーフェスを修正 |
TINサーフェスを変形またはスムージングします。 |
|
TINPROJECT [TINサーフェスに投影] |
TINサーフェスに投影 |
TINサーフェスに、点(ポイント、ブロック、文字)や線形図形(線分、ポリライン、円)を投影します。 |
TINVOLUME [TIN土量サーフェス] |
TIN土量サーフェス |
基準とするTINサーフェスと、比較するTINサーフェスまたは標高との間にTIN土量サーフェスを作成します。 |
TINWATERDROP [水路] |
ウォータードロップ |
TINサーフェス上に水路を作成します。 |