FILLET [フィレット]
交点をフィレット化し、交差する線を任意の半径の円弧で結合します。
                アイコン:
エイリアス:F
説明
2つの図形間のフィレットの半径値を設定します。
以下の図形を使用できます。
- 平行線を含む線
 - 単一の2Dポリラインの頂点:2本のポリラインにフィレットを作成することはできません。
 - 平行な放射線を含む放射線
 - 平行な構築線を含む構築線
 - 円弧
 
Note: Shiftを押しながら2つ目の図形を選択し、コーナー(半径=0)を作成します。選択した図形が交点で延長またはトリミングされます。図形の選択部分は保持されます。
            Note: 2つ目の図形が1つ目の図形に対して平行な場合は、2つの図形が半円で接合されます。トリムモードの設定でトリム(T)を選択している場合、平行な図形の長さが異なると、2つ目の図形が延長またはトリミングされます。
            コマンドオプション
- フィレット設定…
 - 設定ダイアログボックスの面取り/フィレットセクションを表示します。
 
- ポリライン
 - ポリラインのすべての頂点にフィレットを作成します。
 
- 半径
 - フィレット半径を設定します。
 
- トリム
 - 面取りおよびフィレットを作成するトリムモードを設定します。
 
- 元に戻す
 - 連続モードのとき、最後のフィレットを元に戻します。
 
- 連続
 - コマンドを再起動せずに、同じ設定で追加のフィレットを作成することができます。
 

