点群をアタッチ
以下より開きます:
- POINTCLOUDATTACH [点群ファイル添付]
- 点群キャッシュマネージャーダイアログボックス
点群をアタッチダイアログボックスでは、点群ファイルをアタッチする際のオプションを設定できます。

- 名前
- 挿入位置
- 尺度変更
- 回転
- 単位
- GIS座標系
- アタッチ
- キャンセル
- 名前
- アタッチするために選択された点群ファイルの名前を表します。
- 挿入位置
- 点群ファイルの原点がアタッチされる点を定義します。
- 尺度変更
- 元の点群ファイルを尺度変更するかどうかを定義します。
- 回転
- 元の点群ファイルの回転を定義します。
- 単位
- 挿入される点群の単位を定義します。
- GIS座標系
- キャッシュされた点群のGIS座標系を表示します。
地理的位置を使用チェックボックスをオンにして、このGIS座標系に一致するように図面のGIS座標系を調整します。
- UCS
- 点群の使用可能なUCSを含むドロップダウンリストを表示します。
リストから 1 つを選択して、アクティブなUCSとして点群に適用します。
注:- UCSオプションは、UCS 情報(LGSx ファイル)を含む点群が選択されている場合にのみ使用できます。
- また、アタッチされた点群インスタンスにアクティブなUCSを設定することもできます。図面で目的のインスタンスを選択し、プロパティパネルでUCSプロパティを更新します。
- アタッチ
- 定義されたプロパティに従って点群ファイルをアタッチします。
注: アタッチした点群の場合、プロパティパネルでロックプロパティがオフに設定されています。オンに設定すると、点群は引き続き選択できますが、削除・移動・編集はできなくなります。
- キャンセル
- アタッチ操作をキャンセルします。