BricsCADでのIFCの読み込みと書き込み
IFCについて
Industry Foundation Classes(IFC)データモデルは、建築・建設業界の情報を記述するために設計されています。IFCはプラットフォームに依存しないオープンフォーマットのファイルタイプです。IFCは異なるBIMソフトウェアプラットフォーム間の相互運用性を提供します。
BricsCAD BIMは、読み込み/書き出しでIFC2x3とIFC4をサポートしています。IFC2x3およびIFC4プロパティ名前空間は、1つのIFC名前空間に統合しました。これら2つのスキーマの違いは、IFC読み込みまたは書き出し時にバックグラウンドで処理されます。IFC規格には、パラメトリック形状と非パラメトリック形状の両方、材料定義、BIMファイル内のメタデータ、プロパティセット(PSets)が含まれています。
BricsCADからIFCファイルを書き出すと、プロパティは IfcPropertySetとして書き出されます。これらのプロパティセットには、共通のIFCプロパティが含まれています。また、ユーザーが定義したプロパティセットも書き出すことができます。
- BricsCAD BIMで作成したIFCファイルは、多くのツール(Solibri など)を使用したさまざまなコーディネーションワークフローで使用できます。
- 一部のソフトウェアでは、特定のオーサリングツールで作成されたIFCファイルのみを編集し、他のツールで作成されたファイルをアクティブにブロックできます。 これらのソフトウェアで作成したBricsCAD BIMIFCファイルの他の用途(表示など)が可能です。
- BricsCAD BIMは、RVT形式でのファイルの書き出しもサポートしています(表示のみ)。
IFCに準拠したさまざまなアプリケーションで書き出したメカニカルシステムレイアウト、構造モデル、建築モデルをBricsCAD BIMに読み込むことができます。
- IFC2x3 vs IFC4
- IFC4はIFC2x3の高度なスキーマです。IFC2x3の特定の制限を克服し、拡張されたものです。ジオメトリやデータの改善、新規および変更されたモデルビュー定義があります。ジオメトリックの改善では、パラメトリックのサポートが強化され、メッシュの処理がより効率的になり、テクスチャや照明設定などを追加する方法も改善されました。プロパティセットの数を増やすことで、IFCデータモデルの完成度を高め、より詳細な情報を得ることができます。IFC4では、コーディネーションビューの代わりに、IFC4リファレンスビューとIFC4デザイントランスファービューという2つの公式モデルビュー定義に置換されました。いずれにせよ、2つのスキーマの違いはIFC読み込みまたは書き出しの際にバックグラウンドで処理され、IFC2x3とIFC4のプロパティ名前空間はIFC名前空間に統合されます。
IFCの読み込みと書き出しの設定
設定ダイアログでのIFCの読込み/書き出し設定:
変数 | 説明 |
---|---|
IfcImportSettingsConfig |
IFC読み込み設定ファイルの名前を指定します。 |
IfcExportBaseQuantities |
BIM要素の基本数量から派生した書き出しを有効/無効にします。 この設定を有効にすると、各BIM要素の計算された量(長さ、厚さ、高さなど)がIFCに書き出されます。 |
IfcExportElementsOnOffAndFrozenLayer |
非表示およびフリーズ画層にあるBIM要素の書き出しを有効/無効にします。 デフォルトではこの設定は有効になっています。 |
IfcExplodeExternalReferences |
IFC空間構造で分解された外部参照を有効/無効にします。 この設定を有効にすると、各外部参照はプロジェクトの空間構造に基づいて要素(IfcSiteやIfcBuildingなど)に分割されます。 重要: この設定を有効にして書き出しを実行する前に、BIMCLASSIFYコマンドを使用して、外部参照をBIM外部参照に分類します。それ以外の場合、結果は外部参照ごとのブロックになります。
|
IfcTesselateBSplineCurvesAndSurfaces | BSpline曲線やサーフェスをテッセレーションするかどうかを制御します。 |
IfcExportSweptSolidsAsBRep | 境界表現(BRep)を使用して、すべての押し出し、回転、スイープされた3Dソリッドをクリッピングおよび減算して書き出しできます。 |
IfcExportProfileCenterOfGravity |
IFC2x3のみに対応します。 重心を書き出すと、特定のIFCビューアーで線形ソリッドの位置が正しくなくなる可能性があります。 重心がIFC4以上で書き出されることはありません。 |
IfcExportMappingPath | 書き出しマッピングファイルのパスを指定できます。IFCファイルのマッピングを読み込み/書出しを参照してください。 |
IfcExportMultiPlyElementsAsAggregated |
集約された図形としてのマルチプライ構成の建物要素の書き出しを有効/無効にします。 この設定を有効にすると、建築要素(壁や柱など)に属する各プライの材料は、個別に計算されて書き出しされます。 この設定はプライ要素の数量と値の定義を書き出しするために使用できます。 |
IfcExportTesselation |
書き出しされたジオメトリのテッセレーションのレベルを制御します。 ファセットオプションでカレントを選択すると、FacetResやモデラーのプロパティで設定したファセットが使用できます。 ファセットの再生オプションの低・中・高を選択します。処理時間が長くなります。 |
IfcCreateUniqueGuid | 入れ子になった要素のユニークなGUIDを生成するかどうかを定義します。 1:分類されたブロック内 2:分類された外部参照内 3:分類されたブロックと外部参照の両方が有効 |
IfcExportAuthor | IFCファイルヘッダーでの作成者名の書き出しを有効/無効にします。 |
IfcExportOrganization | IFCファイルヘッダーで組織名の書き出しの有効/無効を指定します。 |
IfcExportAuthorization | IFCファイルヘッダーで作成者名の書き出しの有効/無効を指定します。 |
IfcExportIDSPropertiesOnly | IDSXMLが読み込まれた場合に、IDSに必要なプロパティのみを IFCファイルに書き出すか、すべてのプロパティを書き出すか制御します。 オフ(0):すべてのプロパティを書き出し オン(1):IDSに必要なプロパティのみ書き出し |
IfcExportValidateModel | IFC書き出し中にIFCモデルがスキーマ規則に準拠していることを確認します。問題点は、IFCファイルに続く書き出しログで報告されます。 警告: 査定には延長時間がかかり、大きなIFCファイルの書き出しは遅くなる可能性があります。
オフ(0):IFCモデル検証を適用しない オン(1):IFCモデル検証を適用する |
BricsCADにIFCファイルを読み込む
- IFCファイルをプロジェクトに読み込むには、コマンドラインにImportと入力します。読み込みファイル ダイアログボックスが表示されます。
- ファイルの種類ドロップダウンリストから.ifcファイル形式(1)を選択し、読み込むIFCモデルを選択します。
- 開くをクリックしてIFCモデルを読み込みます。注: すべてのIFC2x3、IFC4、IFC4x1ファイルを読み込むことができますが、すべて単一のIFC名前空間に統合されます。これら2つのスキーマの違いは、IFC読み込み時にバックグラウンドで処理されます。IFCファイルが読み込まれると、読み込まれたファイルのデータはBricsCADのデータ構造と統合され、すぐに操作することができます。読み込まれたデータにカスタムプロパティが含まれている場合、これらのプロパティセットが利用可能になります。
カスタムプロパティセットとプロパティをBricsCAD BIMで直接作成し、読み込んだ図形と関連付けることができます。
- (オプション)設定ダイアログのBIM断面を使用して、IFCの読み込み設定を変更します。IFCの読込み/書出しの変更を参照してください。
BricsCADでのIFCファイルの書き出し
- プロジェクト内のIFCファイルを書き出すには、BricsCADアイコンをクリックし、書き出しを選択し、IFC書き出しを選択します。モデル全体オプションを選択します。IFCファイル名ダイアログボックスが表示されます。
- ファイルの種類リスト内で保存したい.ifcファイル形式を選択し、IFCモデルを保存します。オプションは、IFC2x3、IFC4 、IFC4x1です。
- IFCモデルを書き出すには保存をクリックします。
書き出されたBIMモデルはIFC2X3、IFC4、またはIFC4x1ファイルとして保存され、IFC認定アプリケーションで使用できるようになります。
- (オプション)設定ダイアログボックスの「BIM」セクションを使用して、IFC書き出し設定を変更します。
選択した図形のみIFCファイルを書き出す
- プロジェクト内のIFCモデルを部分的に書き出すには、コマンドラインでIFCEXPORTと入力するか、ホームツールバーのIFCへの書き出しアイコンを押します。
プロンプト表示:書き出す図形を選択 [モデル全体 (E)/選択オプション (?)] <モデル全体>:
- IFCとして書き出す図形をモデル空間で選択し、Enterを押します。
IFCファイル名ダイアログボックスが表示されます。
- IFCファイルの名前を入力して、書き出すIFC形式(IFC2x3またはIFC4またはIFC4x1)を選択し、保存ボタンをクリックします。選択された図形がIFCに書き出されます。
外部参照としてIFCプロジェクトを読み込み
- 設定画面を開きます(コマンドラインに「SETTINGS」と入力するか、リボンで設定 > 設定を選択します)。
- に移動します。
- IFCプロジェクト構造を外部参照として読み込み (4)にチェックを入れます。
- コマンドラインにIMPORTと入力します。開きたいIFCファイルを指定して、[開く] をクリックします。
図面は各建物の各階に対して作成された外部参照で開きます。これにより大きなファイルを小さなBricsCADファイルに簡単に分割できます。
外部参照を分解してBricsCAD BIMプロジェクトを書き出す
- 外部参照をBIM外部参照に分類するには、BIMCLASSIFYコマンドを使用します。重要: この手順を実行しない場合、外部参照は外部参照の一部である個別の図形ではなく、ブロックとして書き出しされます。
- SETTINGSコマンドを起動すると、設定ダイアログボックスが表示されます。
- に移動します。
- IFC空間構造内の外部参照を分解にチェックを入れます(5)。
- BricsCADアイコンをクリックして書き出しを選択します。IFC2x3またはIFCを選択して、書き出された図面の名前を指定し、保存をクリックします。書き出された図面では、すべての外部参照の要素が、1つの敷地と1つの建物にマージされています。
IFCプロパティの操作
- 次のいずれかの方法を使用して、BIMプロパティダイアログボックスを開きます。
- リボンで、BIMプロパティが表示されます。
- コマンドラインにBIMPROPERTIESと入力します
- リボンで、BIMプロパティが表示されます。
- 名前空間ドロップダウンメニューでIFCを選択します。(7)
- プロパティリスト(8)で参照したいプロパティを検索します。
- 表示をはいに設定すると (9)、見たいセクションがプロパティパネルに表示されます。セクションを非表示にするには、いいえに設定します。
- カテゴリーで、表示するIFCクラスを選択します (10)。
- すべてのプロパティを設定したら、OKをクリックします。
- プロパティセットを有効にしたタイプ/カテゴリのオブジェクトを選択します(例は、「エネルギー変換装置」)。プロパティパネルを開きます。先ほど有効にしたプロパティの項目までスクロールします。
- 必要に応じてデータを入力します。(11)
IFC読み込みのプロファイル
IFCファイルからBricsCADにプロファイルを読み込む際、IFCファイルのプロファイルのプロパティを読み込むか、形状によってプロジェクトとセントラルデータベースから対応するプロファイルをBricsCADが探するようにすることができます。プロパティパネル(12)で、適切なプロファイル規格、プロファイル名、プロファイルサイズをプロファイルに割り当てます。
サポートされているIFCクラス
BricsCAD BIMは、以下のIFCクラスをサポートしています。これらのカテゴリーは、BIMCLASSIFYコマンドの分類オプションと同じです。
古いBricsCADバージョンと下位互換性のあるIFCクラス:
IfcWall
IfcBeam
IfcColumn
IfcSlab
IfcStair
IfcStairFlight
IfcRamp
IfcRampFlight
IfcRailing
IfcCurtainWall
IfcRoof
IfcBuildingElement
IfcSite
IfcBIMXreference
IfcGridAxis
IfcGrid
IfcAnnotation
IfcWindow
IfcDoor
IfcCovering
IfcFurnishingElement
IfcOpening
IfcDistributionControlElement
IfcDistributionPort
IfcDistributionFlowElement
IfcDistributionChamberElement
IfcEnergyConversionDevice
IfcFlowFitting
IfcFlowController
IfcFlowMovingDevice
IfcFlowSegment
IfcFlowStorageDevice
IfcFlowTerminal
IfcFlowTreatmentDevice
IfcFlowConnectionPoint
IfcMember
IfcFooting
IfcPile
IfcReinforcingBar
IfcReinforcingMesh
IfcTendon
IfcTendonAnchor
IfcPlate
IfcDiscreteAccessory
IfcFastener
IfcMechanicalFastener
IfcSpace
IfcBuilding
IfcBuildingStorey
古いBricsCADバージョンと下位互換性のないIFCクラス:
IfcBuildingElementPart
IfcBuildingElementProxy
IfcDistributionElement
IfcElectricDistributionPoint
IfcElectricalElement
IfcElementAssembly
IfcEquipmentElement
IfcProxy
IfcTransportElement
IfcVirtualElement
IfcActuator
IfcAirTerminal
IfcAir TerminalBox
IfcAir-To-AirHeatRecovery
IfcAlarm
IfcAudio-VisualAppliance
IfcBoiler
IfcBurner
IfcCableCarrierFitting
IfcCableCarrierSegment
IfcCableFitting
IfcCableSegment
IfcChiller
IfcChimney
IfcCivil Element
IfcCoil
IfcCommunicationsAppliance
IfcCompressor
IfcCondenser
IfcController
IfcCooledBeam
IfcCoolingTower
IfcDamper
IfcDuctFitting
IfcDuctSegment
IfcDuctSilencer
IfcElectricAppliance
IfcElectricDistributionBoard
IfcElectricFlowStorageDevice
IfcElectricGenerator
IfcElectricMotor
IfcElectricTimeControl
IfcEngine
IfcEvaporativeCooler
IfcEvaporator
IfcFan
IfcFilter
IfcFireSuppressionTerminal
IfcFlowInstrument
IfcFlowMeter
IfcFurniture
IfcGeographicElement
IfcHeatExchanger
IfcHumidifier
IfcInterceptor
IfcJunctionBox
IfcLamp
IfcLightFixture
IfcMedicalDevice
IfcMotorConnection
IfcOutlet
IfcPipeFitting
IfcPipeSegment
IfcProtectiveDevice
IfcProtectiveDeviceTripping Unit
IfcPump
IfcSanitaryerminal
IfcSensor
IfcShadingDevice
IfcSlabElemented Case
IfcSolarDevice
IfcSpaceHeater
IfcStackTerminal
IfcSwitchingDevice
Ifcシステム家具要素
IfcTank
IfcTransformer
IfcTubeBundle
IfcUnitaryControlElement
Ifcユニタリー機器
Ifcバルブ
Ifc防振装置
IfcWallElementedCase
Ifc廃棄物ターミナル
Ifcアライメント
IfcReferent
構造解析モデルの書き出し
BIMANALYTICALMODELコマンドを使用して、構造のラインモデルを書き出しすることができます。CIS/2またはIFCに書き出しできます。書き出して終了コマンドラインオプションを選択すると、書き出すためのファイル名とフォーマットを選択ダイアログボックスを開き、書き出すファイルの種類を選択できます。
詳細や例については、解析モデルの記事をご覧ください。
IFCファイルのマッピングを読み込み/書き出し
BricsCADで IFCファイルの読み込み/書き出しを行うと、すべての図形は規定のマッピングに従って読み込み/書き出しされます。特別なマッピングで読み込み/書き出しを行ったり、読み込み/書き出しの対象から図形を除外したりすることができます。
さまざまなtxt構成が可能です。
- テキストマッピングなしすべての図形は、デフォルトのマッピングに従って読み込み/書出しされます。
- 特別なマッピングによる図形の読み込み/書き出し読み込みの場合は、まずIFCクラスを記述し、その後に図形を読み込むBricsCADクラスを記述します。例えば、
IfcWall BimDbColumn
書き出しの場合は、まずBricsCADクラスを記述し、その後に図形を書き出すIFCクラスを記述します。例えば、BimDbWall IfcColumn
注: 読み込み/書出しのマッピングファイルにIFCまたはBimDB図形がリストされていない場合、デフォルトのマッピングが使用されます。 - 読み込み/書き出しから図形を除外
IFCまたはBimDb図形に続いて「skip」を続けます。
読み込み例:IfcWall skip
書き出し例:BimDbWall skip
-
一覧表示された図形のみを読み込み/書き出しする
読み込み/書き出しする図形を一覧表示し、次の行に「* skip」を続けます。アスタリスクは、リストにないすべての図形を指します。* skip
- 同一の特別なマッピングによる図形の読み込み/書出し
アスタリスクの後に、図形を読み込むクラス名を記述します。
読み込み例:* BimDbWall
書き出し例:* IfcWall
- アスタリスクの使用時に図形をデフォルトでマッピングして読み込み/書き出し
前述の2つのオプションのいずれかを使用して、一覧表示された図形を除くすべての図形をスキップするか、特殊なマッピングで読み込み/書き出しを実行した場合、デフォルトのマッピングでは図形を読み込み/書き出しできます。特別なマッピングによる図形の読み込み/書き出しに使用するのと同じテキストを使用します。図形の横に特別なマッピングを書く代わりに、デフォルトのクラスを書くか、 'default'と書いてください。
読み込み例:IfcWall BimDbWall or IfcWall default
書き出し例:BimDbBeam IfcBeam or BimDbBeam default
IFCファイルのマッピングを書出し
- BricsCADの同様のモデルから始めて、すべての構成要素を分類します。注: 要素が分類されていない場合は、BIMIFYコマンドを実行してモデルを分類します。
- この建物は、壁・スラブ・ドア・窓など、いくつかの建築要素で構成されています。
カスタム書き出しマッピングファイルが作成され、窓、ドア、スペースのない建物のジオメトリのみが書き出されます。
注: マッピングファイルを使用せずにファイルを書き出しすると、すべての要素がデフォルトのIFCクラスで書き出されます。 - 新規にTXTファイルを開き、書き出しマッピングファイルを作成します。メモ帳などのASCIIテキストエディターを使用します。
- これらのルールに従って、IFCファイルのマッピングを読み込み/書出しに従ってtxtファイルにテキストを追加します。
- 書き出しマッピングでは、BimDb図形の後にIFCの図形を書きます。2つの単語を1つのタブで区切ります。IFCのクラスを揃えるために、スペースや複数のTabを使用しないでください。スペースや複数のTabがある行は、書き出しマッピングに使用されません。
- 1行に1つのコマンドです。
- BricsCADのファイルで壁に複合材がアタッチされている場合、その壁はIfcWallではなくIfcWallStandardCaseとして書き出されます。
注: 建物図形が特別なマッピングによって読み込み/書き出しされると、要素のプロパティは新しいカテゴリのデフォルトのプロパティに従って変更されます。 - このモデルの書き出しマッピングファイルを作成するには、TXTファイルに2つのカテゴリーを追加する必要があります。
- 窓、ドア、空間を除外BricsCADのファイルには通常の窓とカーテンウォールが含まれているので、両方を除外してください。
BimDbWindow skip BimDbCurtainWall skip BimDbDoor skip BimDbSpace skip
- 特別マッピングで梁を書き出し一部の壁は、現在のBricsCADのファイルでは梁として分類されています。これらは壁として書き出す必要があります。
BimDbBeam IfcWall
- このリストは次のようになります:
BimDbWindow skip BimDbCurtainWall skip BimDbDoor skip BimDbSpace skip BimDbBeam IfcWall
注: また書き出したい図形を含め、その後に「* skip」を付けたファイルを作成することもできます。これも同じ結果になります。 - 窓、ドア、空間を除外
- ファイルをパソコンに保存します。
- 書き出したいBricsCADのファイルに移動します。
- 以下のいずれかを実行します。
- コマンドラインにSETTINGSと入力し、Enterを押します。 に移動します。ブラウザボタンをクリックして、コンピューター上のマッピングファイルを選択します。
- コマンドラインにIFCEXPORTMAPPINGPATHと入力します。
プロンプト表示:IFCEXPORTMAPPINGPATH の新しい値 <"">:
コピー先のファイルのパスをコマンドラインに入力し、Enterを押します。
- コマンドラインにEXPORTと入力して、Enterを押すか、またはリボンのBricsCADアイコンをクリックして書き出しを選択し、ファイルを書き出します。
- 形式を指定して図面を書き出し リストで目的のIFCファイル形式を選択し、IFCモデルをコンピュータに保存します。
- IFCファイルが正しいかどうかを確認するには、IFCビューアーでファイルを開くか、読み込みマッピングファイルを使わずにBricsCADでファイルを読み込みます。コマンドラインにIMPORTと入力して、Enterキーを押し、コンピューター上のファイルを選択して開くをクリックします。
IFCへの地理的位置の書き出し
BIMモデルに地理的な位置情報が存在する場合、IFC書き出しで当該データの適切な書き出しがサポートされます。
空間的位置マネージャーのGEOダイアログから地理的位置を使用で、地理的位置ダイアログボックスの地理的位置情報を使用するか、空間的位置ダイアログボックスの情報を使用するかを選択することができます。
- この設定がFalse の場合、空間位置ダイアログボックスの緯度、経度、 標高が書き出されます。CRS(座標参照系)は書き出されません。
- この設定がTrueの場合:
- IFC2x3:地理的位置ダイアログボックスの経度、緯度、標高が書き出されます。
- IFC4:地理的位置ダイアログボックスの経度、緯度、標高+CRS(座標参照系)が書き出されます。
モデル原点
ワールド座標系(WCS)を基準にしてモデルを配置する場所を定義します。IFCグローバル座標系をWCSの原点に配置した場合、モデルが原点から離れてしまうことがあります。
オプションは以下の通りです:
- IFCグローバル座標系をWCS原点に配置
- IFCプロジェクト位置をWCS原点に配置
- IFCサイト位置をWCS原点に配置
色と透明度の書き出しに関するガイドライン
IFC書き出しの際、BricsCAD BIMは、IFCビューアのモデルの外観がBricsCAD BIMの外観とできるだけ同じになるように色と透明度を設定しますが、IFC形式の制限により、特定のケースでの色や透明度の設定が正しく書き出されないことがあります。この問題を避けるには、1つのブロック内で複数のソリッドにBy Blockで色を設定して、特定の色を割り当てないようにしてください。IFC書き出しでは、By Blockを指定したソリッドに対して、ブロック参照の色を割り当てることができません。