SPOTLIGHT [スポットライト]
スポットライトを作成します。
アイコン:
説明
スポットライトを作成し、対象を細い光線で照らします。
注: このコマンドのオプションは、LIGHTUNITSシステム変数の値に影響されます。
コマンドオプション
- 元の位置を指定
- 3D空間における光源の位置を指定します。
- 対象の位置を指示
- 対象の位置を指定します。
- 名前
- スポットライトの名前を指定します。
- 強度係数
- 光源の強度を指定します。
- 状態
- 光の使用を切り替えます。
- 測光
- 光源の測光プロパティを指定します。
- 温点
- 光が集中する領域であるホットスポットの角度を指定します。
- 低下
- ホットスポットを囲む弱めの照明の角度を指定します。
- 影
- この光源が落とす影の見え方を指定します。
- パースオフ
- 光源の影の計算を無効にします。
- シャープ
- エッジがシャープな影を表示します。
- ソフトマップ
- ソフトなエッジで写実的な影を表示します。
- ソフトサンプル
- 拡張された光源にも基づき、よりソフトな影で写実的な影を表示します。
- Shape
-
- ディスク
- エリアライトとして動作する円形のシャドウ形状を定義します。
- 矩形
- エリアライトとして動作する矩形のシャドウ形状を定義します。
- サンプル
- 影のサンプリングサイズを指定します。
- 可視
- 形状を表す影(より正確)または矩形の影 (レンダリングの高速化) を適用します。
- 減衰
- 光源からの距離による照度の落ち方を指定します。
- 種類
- 減衰の種類を指定します。
- 無し
- 減衰しないので、光源までの距離は影響を与えません。
- 逆比例
- 減衰は光源からの直線距離に逆比例します。
- 逆2乗比例
- 減衰は光源からの距離の二乗に逆比例します。
- 使用範囲
- 照明の範囲を制限するかどうかを切り替えます。
- 減衰開始範囲
- 光源の中心から測った、光が輝き始める箇所を定義します。
- 減衰終了範囲
- 光源の中心から測った、光が輝き終わる箇所を定義します。
- フィルター色
- 光源の色を指定します。
- 終了
- コマンドを終了し、光源を作成します。

